137939 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたら主婦の日々

ぐうたら主婦の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年07月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私の勤めていた会社は、3月と7月に転勤がある。
今日は夏の異動の発令日。
早速会社(鹿児島ね)に電話。

女性に嫌われていた上司が転勤になって、大喜びしていた。
苦節2年。
これでみんなに心穏やかな日が訪れる事を祈る。

OL生活17年、いろんな人がいたけど、こんなに変なオヤジはいなかったよ。
今までのきつかった上司と言えば、
 ・性格は悪いが仕事がきっちりできるため文句が言えない
 ・仕事はいい加減だけど人が良くて憎めない
大体、どちらかに属していたので、たとえ殺意(笑)を持つ事があってもその時だけで、
振り返ってみると笑い話になる事が多かった。
人間何か一つはいいトコあるよね。

しかし。
こいつは只者ではなかった。

 ・気分屋で、昨日と今日の指示が違うのは日常茶飯事。
  指摘しようモンならとたんに怒り出す。
 ・パート&ベテラン職員をバカにした発言多々。
  (「あの人たちは昼飯を食べに来てるだけの癖に態度がでかい・人件費の無駄」など…
    で、結局パートを一人辞めさせた)   
 ・極端なエコヒイキっていうかほとんどセクハラ。
   お前らできてんのかっていうくらい特定の職員とベッタリ。
 ・公的な飲み会を私物化し、お気に入りの人が側に配置されないと、幹事を怒る。
  (「社会人としての常識が無い」とか…お前だ!)
 ・何かというと鹿児島を田舎扱いし、お客でさえもバカにしていた。
  (「だから鹿児島(の人間)はダメなんだよ」が口癖)
 ・自分はものすごく優秀だから、こんな田舎の支店の業務次長をするのは間違いと思ってる
  

書いてて気分悪くなってきた…(ーー;)


それでも私がいた頃は、時々冗談ぽく本人に指摘していたのだが、
その後は、誰一人として文句言わないっていうか言えなかったらしい。

で、時々会社に遊びに行った時にみんなの愚痴を聞いてアドバイスしてたのね。
ヤツはそれが気に入らなかったようだ。

ある日いわれた言葉。
「もと職員だけどさ、奥さんだしぃ、わかるけど、今は“部外者”なんだからさぁ
 こういう風に来られるのは困るんだよね。
 来るんだったら、正面玄関から来て、応接コーナーに行ってくれる?
 私が言ってダメなら支店長に注意してもらわないと…」

久々に殺意が沸いた(笑)

部外者って何?支店長ってどーいう事?
あんたのつまんない長話だって相手してあげてたじゃん!
応接コーナーに元職員が来てると怪訝な顔をしていたのはあんただろ!

次の日、よっぽど正面から乗り込もうかと思ったが、
ダンナに「俺がいるうちは頼むからやめてくれ」と懇願されてしまったので
あきらめた。


もう半年以上も前の事だが、未だに思い出すだけでもムカついてしょうがない。
でもきっと、二度と会うことはないだろう。


次に鹿児島で後輩たちに会うのが楽しみだ♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月11日 16時41分19秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

びぃ0701

びぃ0701

カテゴリ

お気に入りブログ

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

人工芝 猫の机さん

我が家の紫陽花事情(… ガッツぱんださん

弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
ももここ日記 ももここさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.