猫とHidamariで

2008/04/27(日)02:59

劇団四季『李香蘭』

舞台鑑賞(6)

劇団四季のオリジナルミュージカル「昭和の歴史三部作」として 『李香蘭』 四季劇場[秋]3月20日(木・祝)~5月18日(日)千秋楽、 『異国の丘』 5月31日(土)~6月29日(日)、 『南十字星』 7月開幕予定 がありまして、そのひとつの『李香蘭』を 鑑賞しました。 李香蘭について 李香蘭=山口淑子さんと言う事を知ってる人は、 あまりいないんだろうなぁ・・・ 日本人でありながら父親の願い「日中友好」の架け橋として、 父親の友人の李将軍の養女となる。 満州映画協会(満映)-満州建国の精神を普及徹底することを主な目的として設立された国策会社-での大スターだった。 歌手としては「蘇州夜曲」「夜来香」のヒット曲を出してる。 日劇でショーをやった時は劇場の周りを7周り半の人が並んだそうです。 例えで「今の、四さま、チェ十、等はへでもなかった」と言ってました。 終戦!! 中国で軍事裁判にかけられます。 漢好(祖国反逆者-中国人でありながら中国に反抗し、日本に協力する宣伝活動や機密事項を通報するなど売国的な行為をした反逆者) この罪は重く、死刑、終身刑などに処せられるとの事。 が、李香蘭は死刑を宣告されそうになったが、中国人ではなく日本人だと言うことが証明され、裁かれずにすみました。 日本へ帰国してからは、山口淑子として「3時のあなた」の司会や 74年には参議院議員に当選してます。 ミュージカルは もう一人の芳子、川島芳子の語り&歌で説明されていきます。 冒頭は裁判の所から始まりました。 「殺せ!殺せ!」という民衆の歌~ そして李香蘭が「私は中国人ではありません!日本人なんです!!」 舞台は李香蘭が養女になる子供の頃へと遡り半生が語られていきます。 李香蘭は初めは少しだけの出演のはずが、あっという間に満州映画協会(満映)のスターへとなって行きます。 「満州国建国」 -満州族、蒙古族、漢民族、朝鮮族、日本人の五族協和のはずが、日本陸軍である関東軍は中国人を虐殺したり、四族を支配下に置いた。 この様な日本の暴挙に対し中国全土で抗日運動の火の手が上がった。 そして第二次世界大戦へ~戦局は悪化していくが一般市民には何も知らされず、 日本の勝利を信じていた。 李香蘭のもその一人だった。日本敗戦!! 舞台は最初の場面の裁判へ、日本人であると言う事が証明され無実になる。 キャスト 李香蘭    野村 玲子 川島芳子   濱田めぐみ 李愛蓮    五東 由衣 杉本      芝 清道 王玉林    芹沢 明 李香蘭私の半生 清朝十四王女 川島芳子の生涯 舞台鑑賞~大好き~ミュージカルも~大好き~ でも料金が高いんだよね 映画の料金でとは言いませんが、せめて片手ぐらいの料金で観る事が出来たなら・・・と思います。 題材が戦争ものなので、ちょっと重いですが史実を基にしてますので勉強になりました。 以前「異国の丘」も鑑賞した事がありますが、戦争は心が痛みます。 李香蘭の野村玲子さんも素敵でしたが 男装の麗人川島芳子役の濱田めぐみさん、ステキだった。 同じ人間同士、争い事がない世界で平和に暮らせたらと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る