318957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年01月17日
XML
カテゴリ:節約&雑学ネタ
ひじきの煮物は、我が家の常備食で、常に冷凍庫にフリージングしたものをストックしています。

ひじきは、食物繊維も、鉄分もたっぷり♪

冷凍するために作る煮物の具は、シンプルに、大豆とニンジンとひじきだけ。

大豆には良質なタンパク質が含まれているし、解凍あたためした後の大豆は、煮物を作りたての時以上に、お豆がホクホクしておいしいんです♪

今、マミィは妊娠中なので、今まで以上に、このひじきの煮物の冷凍保存は欠かせない!

フリージングする時は、1食分ずつ小分けにしてラップに包んだものを、ジッパー式バッグに入れて冷凍。

それ以外に、お弁当のおかず用に、小分けにしてタッパーに入れて冷凍しておくと、忙しい朝のお弁当作りの時に、とっても重宝します!

ひじきのフリージング

さらに、煮物のまま冷凍するものの他に、出来た煮物を具にした炊き込みご飯を作ります♪

ひじきの炊き込みご飯

多めに作ったら、これも小分けにして冷凍♪

献立に迷った時や、ちょっと小腹が空いた時にも重宝します。

冷凍したひじきの煮物は、レンジで解凍してそのまま食べてもよいんですが、お好み焼きや、ハンバーグや、玉子焼きの中に一緒に混ぜ込んだり、ごま油を加えて、ご飯と一緒に炒めてチャーハンにしたり・・・と、色々バリエーションもきかせられます!

ラクラク冷凍保存で早うま節約おかず232レシピ
ラクラク冷凍保存で早うま節約おかず232レシピ

こちらでも紹介させていただきました♪

ここのところ、マミィはつわりのせいで、食欲もないし、食べたいものも、かなり偏ってしまっていて食事をとるのが大変なんですが、なぜかこのひじきの煮物を使ったメニューはちゃんと食べられるので、かなり頼ってしまっています。

妊婦さんの貧血予防にもオススメですよ♪(*^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 21時38分45秒
[節約&雑学ネタ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

マミィ.

マミィ.

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
節約生活はじめまし… ぐりぐりパンチさん
電動自転車でGO! miyu(´・ω・`)さん
ぷっち・もーるKabo… Kaboさん
わんにゃん倶楽部 まめちぽさん
子供用レイングッズ… 瑠璃☆★さん
紙雑貨&マスキングテ… nekomeeさん

© Rakuten Group, Inc.