086981 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サブカル商事日本支社【Subculture trading company】

サブカル商事日本支社【Subculture trading company】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブログ担当ふみを

ブログ担当ふみを

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

無名人@ Re:プラモ狂四郎 ~ボンボンKC~(10/13) マガポケでもかつてのボンボン漫画の配信…
もしもジブリが@ Re:わんぱっくコミックをご存じでしょうか?(11/10) 徳間書店なだけにわんぱっくコミックのジ…
大嶋昌治@ Re:秋田・男鹿ミステリー案内 ~ミステリー案内第2弾~(03/29) はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ブログ担当ふみを@ Re[1]:CRフィーバー空手OH!GP~SANKYO~(02/19) ささたろうさんへ 平成期のメーカーオリ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.05
XML
カテゴリ:アニメマンガ部
【SUSHI ROAD [寿司道] あきんどスシロー】寺沢大介/著 全10話



回転寿司『寿司狼(すしろう)』のオーナーシェフである、主人公の名前は『秋戸 寿司郎(あきど すしろう)』。


ミスター味っ子[あじっこ]を世に送り出した料理漫画の巨匠『寺沢大介(てらさわ だいすけ)』先生による、回転寿司チェーン店『スシロー』オリジナル作品(漫画)です。


寺沢大介先生と言えば、上記ミスター味っ子、将太の寿司や喰いタンのグルメ漫画を数多く描かれている漫画家さんで、ミスター味っ子の『とんかつ二度揚げ(かつ丼)』の回は特に記憶に濃く残っています。


今思えば、料理を作る事を覚えたのは、ミスター味っ子を読んでからの様な気もします。


さてSUSHI ROAD。


寺沢節は健在、画風は更に魅力的になり、人間模様の描写も加わり、全10話で完結するとは思えない作品になっています。
*完結済。


是が非とも。と言う程、『SUSHI ROAD』の続編を期待する気持ちは高まります。


寺沢先生のキャラクター達が好きで、一途に理想を求め邁進する主人公への感情移入は、読むと感じる適度な温度感を醸し出し、気が付くと、キャラクター達を応援している自分が居る事が多々。


キャンペーン作品だから。と、手を抜く事等許す筈の無い寺沢BLOODが『SUSHI ROAD』にも、しっかりと伝承されています。


主人公の秋戸寿司郎のサクセスストーリーも、要所を掻い摘み、とても良い内容。


2022年7月6日現在、『スシロー』オフィシャルサイト「キャンペーン」内から閲覧可能になっています。


ここで少し、前出「ミスター味っ子」TVアニメ版のご紹介。


『サンライズが作るとこうなる』作品の代表例として有名なアニメ版ミスター味っ子は、テレビ東京系で約2年(全99話)もの長き間放映され、人気を博したままエンディングを迎えた伝説と呼んでも良いと思われるアニメ。
*サンライズ=アニメ制作会社(ガンダムで有名)


今川泰宏(いまがわ やすひろ)監督作品。
*機動武闘伝Gガンダム総監督。


料理漫画(アニメ)では無い様な描写がとにかく面白く、主要キャラクターの1人『味皇(あじおう)』こと『村田源二郎』のリアクションの激しさは、当時、どのアニメ(漫画)でも見る事の出来ない突き抜けたインパクトを与えてくれました。


後年、このアニメ版味皇のリアクションは伝説的位置付けになり、数々の漫画アニメでパロディ展開されています。


知る人ぞ知るアニメ版味皇のリアクション(セリフ)とは。


『うーまーいーぞぉぉぉぉぉッー!!』


と叫びながら

・口から光線を放つ

・巨大化し大阪城破壊

・車椅子に乗り階段を駆け上る

等々、とにかく派手なリアクションは爽快で痛快で笑いを誘う事間違え無し。
*漫画の味皇は適切なアドバイス(助言)をくれる紳士。


ミスター味っ子については、後日改めて記事でご紹介出来ればと思いつつ、SUSHI ROAD [寿司道]の続編を期待のまま、今回はこの辺りで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.05 19:30:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.