086735 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サブカル商事日本支社【Subculture trading company】

サブカル商事日本支社【Subculture trading company】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブログ担当ふみを

ブログ担当ふみを

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

無名人@ Re:プラモ狂四郎 ~ボンボンKC~(10/13) マガポケでもかつてのボンボン漫画の配信…
もしもジブリが@ Re:わんぱっくコミックをご存じでしょうか?(11/10) 徳間書店なだけにわんぱっくコミックのジ…
大嶋昌治@ Re:秋田・男鹿ミステリー案内 ~ミステリー案内第2弾~(03/29) はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ブログ担当ふみを@ Re[1]:CRフィーバー空手OH!GP~SANKYO~(02/19) ささたろうさんへ 平成期のメーカーオリ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.13
XML
カテゴリ:アニメマンガ部
【プラモ狂四郎 ボンボンKC】全15巻 原作/クラフト団 漫画/やまと虹一



【先見の明】将来どうなるかを前もって見抜く見識。


今(2022年)から40年程前にバーチャルリアリティの概念は無く、プラモ狂四郎の世界観は夢物語だと思われていたものですが、VR(バーチャルリアリティ)やメタバースが一般見識にまで上ってきた現在、今作が先見の明を持って生まれた作品であろう事は周知の事実。


ガンダムのプラモデル、通称ガンプラをメインとし、様々なプラモデルをカスタム(改造)し、プラモシミュレーションの世界で戦う世界観は、今現在でも心躍る環境です。


この作品に出てくる『プラモシミュレーション』とは、自身(他者でも可)が作ったプラモデルを、今で言うバーチャルリアリティの世界観に反映させ、戦うシミュレータ。
*シミュレーション内では、衝撃等もある4D状態。


あの日見た漫画の光景が、近いうちに叶う事は間違えの無い事。


今作プラモ狂四郎は、その後のプラモデル市場(特にガンプラ)に多大な影響を与え、事実、作品内で創作されたプラモデルが現実世界でも発売されると言った1つのカルチャーを作り上げました。
*例:パーフェクトガンダム、武者ガンダム。


その後言うまでも無く、各模型店のショーケースには、モデラー(プラモデル造形を主とした呼び名)のカスタムモデルが並び、コンテストの開催や、その他模型業界にもたらした影響力は凄い物です。


そんな時流の中、私個人は、300円を握り締め、40年後の今も尚、営業中の行きつけ模型屋に向かい、1/144スケールのガンプラを購入。


同時に、各プラモデルに合わせた基本カラーがセットになっている『ガンダムカラー(Mr.カラー)』と呼ばれる3色の箱入り水性カラー塗料も購入。


せず、プラモデルに色乗りの良い、タミヤカラー(エナメル塗料)を購入し、色付けしたものです。
*当時は中性洗剤でプラモデルを洗う知識が無かった。
*お陰でミリタリープラモデルにも範囲が広がった。


更に後、上部にヤカンを置けるタイプのストーブの加熱部で針金を熱し、それを完成したプラモデルに当て、ダメージ演出をしたのも四半世紀以上前の話。
*例:ビームサーベル(ガンダムの武器)で切られたら、こんな感じと想像しながら。


そして現在、あの頃の情熱は心の中に格納し、たまにプラモデルを購入しては、バリを綺麗に取り除き、継ぎ目をヤスリで消し、各部にスミ入れする位で完成。
*色塗り無し。バリはデザインナイフを使用、紙ヤスリの場合は、2000番まで使用。


水星の魔女『スレッタ』の愛機『エアリアル』が売っていたら、久しぶりに本気で作ってみようかと思います。その際は別記事で。


最後に。プラモ狂四郎の主人公の名前は「狂四郎」では無く、『京田 四郎』です。
*プラモ好きが高じ、渾名として、狂四郎と呼ばれている。


では、今回はこの辺りで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.13 19:00:06
コメント(1) | コメントを書く
[アニメマンガ部] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:プラモ狂四郎 ~ボンボンKC~(10/13)   無名人 さん
マガポケでもかつてのボンボン漫画の配信か電子単行本で買えるようにしてほしい。
 最ジャンの漫画はジャンプラで単行本買えるのにマガポケにはボンボン漫画の電子単行本すら買えない。
 サンデーからすればコロコロは弟だけど妾の子、マガジンからすればボンボンは年下の親戚、最ジャンはジャンプの名のつく雑誌の末っ子(次男はVジャン)という距離感なせいかな。 (2024.05.12 01:23:56)


© Rakuten Group, Inc.