夢をかなえる【天才ボディ】の作り方

2006/03/22(水)16:16

出来ないって言うと

柔拳(79)

練習の時(合気武道でも太極拳でも)、 ついつい 「出来ない」 「難しい」 「わからない」 なんて言っちゃう。 気軽にね。 そういうことによって、出来なかったプレッシャーとか、無意識のうちに緩和しようとしてるのかも…。 でもね。 これって、実はすっごく上達を阻害しちゃう行為なのだ。 例えば、 出来なかった時「出来ない」って言うことによって、よりクリアに出来ないやり方を脳に、そして身体にインプットする。 そして、何とか出来た時に「難しい」って言うと、出来た体験自体を当たり前じゃなくレアなものとしてインプット。 さらに、上手く出来たのに「(なんで出来たか)わからない」って言うと、せっかく身体が理解したことを消去しちゃう。 うぅ、せっかく練習したのにぃ。 ネ~~、もったいないッしょ。 出来ないことも、出来たことも、いい悪いなんて評価せずに、そのまんま受け取る。 これって多分、上達のすっごい近道、のはず。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る