夢をかなえる【天才ボディ】の作り方

2007/06/02(土)20:47

呼吸が大事

柔拳(79)

とりあえず、身体の調子を整えたかったら。 まず、呼吸に意識を向けるといいのだ。 太極拳でも、それは一緒。 なんかうまくいかないときって、必ず呼吸が止まってる。 肩が上がって、力が入って、足もともちょっとおぼつかない感じ。 それはもう、面白いくらい、そうなのだ。 そういう場合は、意識的にゆっくり呼吸をしてみる。 すると、少なくともその間だけは、力がちょっと抜けるのだ。 ただし「深呼吸」はしないこと。 なぜだか、深呼吸しようとすると、たいていの人は思いっきり力を入れて吸ったり吐いたりする。 あくまで、ゆっくり呼吸する、のがコツ。 というわけで、支部のみなさん、呼吸に意識を向けながら、気功を練習してみてね。 (^^)v

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る