222159 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いいとこどり!

いいとこどり!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年08月24日
XML
カテゴリ:定休日

「6つの精進」 日々懸命に生きるには、以下の六つの項目が重要である。

1,誰にも負けない努力をする

2,謙虚にして驕らず

3,毎日の反省(利己の反省および利己の払拭)

4,生きていることに感謝する(しあわせを感じる心は、”足るを知る”心から生まれる)

5,善行、利他行を積む

6,感性的な悩みをしない

         フジサンケイ ビジネスアイ 2004.8.24  「心を高める」 稲盛和夫の哲学


 

「事業に失敗するこつ」   玉子屋の企業理念 

1.旧来の方法が一番良いと信じていること。

2.もちはもち屋だとうぬぼれていること。

3.ひまがないといって本を読まぬこと。

4.どうにかなると考えていること。

5.稼ぐに追いつく貧乏なしとむやみやたらと骨を折ること。

6.良いものはだまっていても売れると安心していること。

7.高い給料は出せないといって人を安く使うこと。

8.支払いは延ばす方が得だとなるべく支払わぬ工夫をすること。

9.機械は高いと云って人を使うこと。

10.お客は我がまま過ぎると考えること。

11.商売人は人情は禁物だと考えること。

12.そんなことは出来ないと改善せぬこと。




本日、「いいとこどり!」は定休日です。。。zzzz。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月24日 21時58分21秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.