222294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いいとこどり!

いいとこどり!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年05月31日
XML
カテゴリ:いいとこどり!
<今日の「いいとこどり!」・・・こんな事書いてます>

・「生き方」人間として一番大切なこと 稲盛和夫
・心を磨く指針「六つの精進」



ありがとうございますッ!いいとこどりです。

先日から、稲盛 和夫さんの

「生き方」人間として一番大切なこと  サンマーク出版を読んでいます。生き方人間として一番大切なこと

これは、先日nao-bluesさんにご紹介頂いた本です。

まだまだ途中ですが、私的に気に入った言葉がありましたので、

「いいとこどり!」してみました。


今日の「いいとこどり!」


******以下引用***********************

       心を磨く指針「六つの精進」p137

1,だれにも負けない努力をする
 
 人よりも多く研鑽する。また、それをひたむきに継続すること。

 不平不満をいうひまがあったら、1センチでも前へ進み、向上するように努める。


2,謙虚にして驕らず

 謙虚な心が幸福を呼び、魂を浄化させることにもつながっていく。


3,反省のある日々を送る

 日々の自分の行動や心のありようを点検して、自分のことだけを考えていないか、

 卑怯な振る舞いはないかなど、自省自戒して、改めるよう努める。


4,生きていることに感謝する

 生きているだけで幸せだと考えて、どんな小さなことにも感謝する心を育てる。


5,善行、利他行を積む

 善を行い、他を利する、思いやりのある言動を心がける。

 そのような善行を積んだ人には良い報いがある。


6,感性的な悩みをしない

 いつまでも不平をいったり、してもしかたのない心配にとらわれたり、

 くよくよと悩んでいてはいけない。

 そのためにも、後悔をしないようなくらい、全身全霊を傾けて取り組むことが大切。


******引用ここまで*********************


当たり前のことなのですが、実際にやってる?できてる?と、問われると、

返答のしようがないので、聞かないでくださいね(笑)


特に1,の努力、研鑽、継続・・・

今はまだ足りていないのですが、少しずつでも成長していきたいですね。

いつまでも発展途上、人生という山登りの途中ですから。。。

(だれですか、滑落しているなんていっているのは!?(笑))



  発展途上ってなんだか好きな言葉です。ありがとうございます。
 明日もたくさんの「笑顔」と「いいとこ!」探します。
 そして何より自分から「笑顔」と「いいとこ!」を発信していきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月31日 20時58分10秒
コメント(9) | コメントを書く
[いいとこどり!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.