222297 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いいとこどり!

いいとこどり!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年09月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
<今日の「いいとこどり!」・・・こんな事書いてます>

・「朝」日記って?
・参加しての氣付き



ありがとうございますッ!いいとこどりです。

「朝」日記・実践会に参加してきました。(主催:人材教育ドットコム

朝日記は、以前から興味があり、本を読み、自分なりにエクセルで書式を作って、
書くようにしていたのですが、いまいち書き方がよく分からなかったのです。

『夢実現ツールとしての「朝」日記の書き方』を

「朝」日記マイスター&夢実現ナビゲーター 佐藤伝さんに伝授して頂きました。


今日の「いいとこどり!」


「朝」日記ってご存じですか?

佐藤伝さんの著書『「朝」日記の奇跡』出版社: 日本能率協会マネジメントセンター
(元Amazonのカリスマバイヤー土井英司さんの初プロデュース作品)の
amazon.co.jpのレビューから抜粋すると。。。(全文はこちら

******以下引用***********************
「朝」日記の奇跡朝3分夢をかなえる習慣のつくり方
「朝」日記とは、朝の限られた時間で、効率的に無理なく続けられ、
しかも過去の貴重な体験や知恵を今日という日に結びつけることで、
成功への可能性を高めていく魔法のツールです。
これまでにないユニークな日記術で、夢をかなえる方法を具体的に説いています。
読んだら絶対、試したくなる。


読者のみなさんは、この本のタイトルを見て、なぜ「朝」日記なの? 
日記はふつう夜つけるんじゃないの? と疑問に思ったのではないでしょうか。

しかし、決して奇をてらって『「朝」日記の奇跡』というタイトルを
つけたわけではありません。
日記には、「朝」つけるメリットが確かにあるのです。

【日記を朝つけるメリット】
* これからはじまる1日の準備ができる( 計画性 )
* 昨日のことだからすぐに正確に思い出して書ける( 効率&記録性 )
* 前日の感情をいったんリセットしてから書くことで、
  できごとと感情のバランスがとれた内容になる( 中立性 )
* ランチもディナーもお付き合いという多忙なビジネスパーソンにとって、
  もっとも自由になる朝だから続けられる( 継続性 )
* 過去の貴重な経験や記憶を今日に活かすことができる( 復元性 )

 つまり、「朝」日記とは、効率的に無理なく続けられ、
しかも過去の貴重な体験や知恵を今日これからの未来に結びつけることで、
成功への可能性を高めていく魔法のツールなのです。

ご存じのとおり、仕事の8割は「段取り」で決まります。
あわただしく朝を迎え、何の計画もなく仕事に臨む人と、
「朝」日記で前日の仕事を振り返り、今日の計画を立てる人とでは、
仕事の成果に大きな差がつくはずです。

このように、「朝」日記には、絶大な効果があります。
ただし、単に朝、日記をつけるだけでは不十分で、
「どんなことを書くのか」が、当然ながら重要になってきます。
もし自分の夢を実現するために日記をつけようと思うのであれば、
「感情」を無視してはいけません。

本書でご紹介する「朝」日記は、みなさんの貴重な経験や感情を記録し、
その知恵を未来の夢の実現に活用する、これまでにない方法です。
ぜひ、この「朝」日記を活用して夢をつぎつぎと実現し、
素晴らしい未来をつくっていってください。

三日坊主に終わらせない7つ作戦
     作戦その1 いいこと日記作戦
     作戦その2 ワン・ツー作戦
     作戦その3 パブロフの犬作戦
     作戦その4 ごほうび作戦
     作戦その5 みんなに宣言作戦
     作戦その6 1000日作戦
     作戦その7 他人のため作戦


******引用ここまで*********************

「朝」日記・実践会での氣付きは。。。

******以下引用***********************

日記をつけるのはなぜ?
 自分の夢を常に意識する。夢に向かって日記をつけよう。
  →これにより1日中わくわく波動がでて、嫌なことがあってもブレにくい。

なぜ朝?
 夜は1日の疲れからネガティブになっていることが多い。
  →朝は「無邪気」。日の出と共に交感神経に切り替わる。

習慣化するには?
 簡単なものしか習慣化できない。
  →3分でつける。

******引用ここまで*********************

この朝日記、パソコンソフト エクセルを使って書くことを、
佐藤伝さんは推奨していらっしゃいます。

ちなみに、佐藤さんが使っているパソコンはこちらです。


東芝 12.1型液晶 ノートパソコン dynabook SS SX/190NR (PASX190NR)

東芝 12.1型液晶 ノートパソコン dynabook SS SX/190NR (PASX190NR)
(2005.9.10現在 楽天市場内最安値店とリンクしてあります。)
メーカーのHPはこちらです。
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/050420sx/


この機種、軽く、薄いだけでなく、指紋センサを搭載しているため、
セキュリティを重視したい方にもオススメだそうです。


佐藤さんのオフィシャルHP「まんだら倶楽部」では、朝日記に最適な、

「ハイパーまんだら日記 」を購入できます。詳しくはこちら


今回、「朝」日記・実践会に参加して、朝日記の効果的な書き方が理解できました。
(著書を読み直すとさらによく分かりました。。。)


佐藤伝さん、主催の人材教育ドットコム篭池代表、素敵な機会をありがとうございます。


※アマゾン活用のマメ知識

アマゾンで本を注文するときに、1500円(税込)以上送料無料ですよね。

今回ご紹介した本(1470円税込)などを注文しようとすると、

送料がかかってしまいます。

こんなときには、1500円との差額の商品を一緒に注文してみましょう。

たとえば、こちら! 三菱化学 SR74KC1 650MB CD-R 1枚 (95円税込)


合計すると、1500円(税込)以上になるため、
通常の送料300円がかからなくなりますよ。
ぜひお試しアレ。(発送日にご注意くださいね。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月11日 08時49分30秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.