317236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さぁ!次は再建だ!

さぁ!次は再建だ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月05日
XML
カテゴリ:家族

結局、遠いけど私の行ってる歯医者に連れて行くことにしました。

ただ、お迎えに行って高速飛ばしてに乗って、連れて行かないとならないので大変泣き笑い

埼玉にほど近い家からでも、車で45分くらいかかるのに、

息子の港区の学校からだと、かなりかかるし、電車だと遠回り地下鉄

中学生にもなって、診察室の中まで着いていくのも「ささやき女将」じゃああるまいし、

ヘンだよなぁと、電話で事情を説明してあるし、

問診表に必要なことは書いて、空手用のマウスピースも作成お願いします、

と書いておいた。お待ちいただくけどいいでしょうか。と言ってたのに10分で呼ばれ、

しばらくすると、私も中によばれました。

パソコン画面のレントゲンで丁寧な説明をしてくださった。

息子のは虫歯ではなく、歯髄炎だそう。どおりで、見たところなんでもないと思ったわショック

染みるって言うから、知覚過敏とか、歯肉炎だと思っちゃってたしょんぼり

甘くみてはいけないのね~。

で、普通、最初から歯を削る治療はしないという。ただかなり酷ければ、削るらしい。
歯を削ったら、薬を詰めてから蓋をするのに、何も入ってなかったとの事。
乳歯とか、生えてきたばかりの永久歯で根っこが出来上がってない場合は、
薬を詰めない事もあるらしいが、息子の歯はちゃんと根があるのに、
薬を詰めなかったんだってムカッ

なるほど、通えば通うほど痛くなるのが納得だわー怒ってる

今日、麻酔してもいいですか?と聞いた後、治療が始まり、
痛み止めのロキソニンと、化膿止めのケフラールを処方してくれた。
この先生、麻酔が痛かったためしがないのよ~。とっても上手。

「マウスピースはすぐできるのでしょうか?」と聞くと、

「ああ、すぐできますよスマイル今は腫れてるから、引いたら作りましょう。
厚いのも薄いのも、保険適応で出来ます。K太君(息子の名前)に聞いたら、厚いのがいいって言ってたから、厚いのを作りましょうね。」

と、見本を持ってきて説明してくれた。

あ~~~、なんでこうも歯医者によって違うんだろーー怒ってる

センセー、ありがとうございますぅぅぅ泣き笑い

遠いとか言ってないで、最初からこっちに連れてくれば良かったワーー泣き笑い

あの、ヤブ歯医者の看板に「通うほど痛くなる歯医者」って書いてこようかしら怒ってる

最初っから歯を削る治療をして、神経をいじってしまったから、

8年くらいすると、歯の色が変わってしまうおそれが

あるんですってーー泣き笑い

最初から、こっちに連れて来てれば、そんな心配なかったのかも知れなかったのに。。。

みなさん、歯医者は遠くても、信頼できるところに行きましょうねーー失敗

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月05日 18時52分26秒
コメント(14) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:息子の歯医者その後(06/05)   ポー34 さん
遠いけど信頼できる歯医者へ連れて行って良かったね。そんな状態だったらすごく痛かったと思うよ。
それにしてもそんな歯医者があるんだね。
気が付かないで通っていたら大変な事になっていたよ。
高速道路でぶっ飛ばせそうな車だものねーーーかっちょいいわぁー

(2008年06月05日 20時40分47秒)

Re:息子の歯医者その後(06/05)   うち1001 さん
遠くてもいい歯医者さんだね~(^^)
そこまで対応が違うって…医師免許って勉強だけできれば
人の気持ちも技術もわからなくても取れるんだなぁ(--;)

私も以前腎臓結石で救急で行った時の、泌尿器科の医者がひどかったよ~
水分を取り足りないってだけで物凄い罵倒されたもん
…1日1.5リットルくらいは飲んでたんだけどねε=(。・`ω´・。) (2008年06月05日 21時15分21秒)

Re:息子の歯医者その後(06/05)   ジャンヌ さん
やっぱり信頼できる先生がいいね。
特に歯科医は最新の勉強していてほしいよね。
私は友人の歯科医に紹介されて、ずっと昭和医大の歯科病院に通っています。
矯正科も口腔外科もあって、安心です。
私は美容歯科で時々磨いてもらってます。
(2008年06月05日 21時38分50秒)

Re:息子の歯医者その後(06/05)   mako8885 さん
え~そんなに歯医者で対応、処置の仕方が違うと益々遠くても
信頼出来る病院に行かなくちゃ!って思うね~

まず、その前に信頼出来る歯医者に出会うのが難しいのかも~

私もファミマで探したけど「れんどら」売ってなかったです・・。 (2008年06月06日 01時41分22秒)

歯医者ってね~(^_^;)   nagu さん
ホントにピンきりだよね。
歯医者さんって、リフォーム業者みたいなもんでしょう?
必要なとこをしっかり安く直すリフォーム業者って少なそうじゃない?みんな慈善事業じゃないから。
でもさ、医者って名が付いて、人から先生と呼ばれる以上
慈善事業に近い形で患者に接して欲しいよね。
遠くても、いい先生を見つけたのならそこに行くべき!歯医者さんとの出会いも運だよね~。
私もいい先生にめぐり会えて、治療費200円なんてときもあるよ。
無駄な治療もしないし、かぶせた物も1回でぴったり合う。上手なんだ~!
息子ちゃん、きちんと診てもらえて良かったね♡ (2008年06月06日 14時08分26秒)

Re:息子の歯医者その後(06/05)   樹里9638 さん
歯の治療とはいえ、そんなに違うものなのね・・
たかが歯、されど歯、なんだよねぇ。

どこの医者がいいか、情報が少ないこともあるし、ましてや痛んですぐどうにかして!って場合だと近場でと思ってしまうのは仕方ないけど・・
ヤブに当たる可能性の方が高い気がするなあ。
ホント、歯医者の腕はピンキリ。
痛まない普段からの情報収集、大切だわ~

息子くん、お大事にね。 (2008年06月07日 00時10分28秒)

Re:息子の歯医者その後(06/05)   ゆづるちゃん さん
息子君、良かったですね┌|≧∇≦|┘
遠くても、安心して診てもらえるほうが、いいですもんね。

それにしても、前の歯医者さんは、
いったい何だったんでしょうね・・・ダメだこりゃ(T_T) (2008年06月07日 12時36分44秒)

Re[1]:息子の歯医者その後(06/05)   ERI2007 さん
ポー34さん
>遠いけど信頼できる歯医者へ連れて行って良かったね。そんな状態だったらすごく痛かったと思うよ。

夜眠れなかったらしいの。最初からこっちに連れてくれば良かったよね。

>それにしてもそんな歯医者があるんだね。
>気が付かないで通っていたら大変な事になっていたよ。

結構新しくて、綺麗で大きい歯医者なのよー。
ほっといても患者がたくさん来るから、あまり丁寧な診察しないのかもね。

>高速道路でぶっ飛ばせそうな車だものねーーーかっちょいいわぁー

あははは(^^;)

(2008年06月07日 17時16分55秒)

Re[1]:息子の歯医者その後(06/05)   ERI2007 さん
うち1001さん
>遠くてもいい歯医者さんだね~(^^)

もう、私は8年のお付き合いなのよー。
最初見たときは先生もお若くて、ちょっとチャラ男に見えて心配したものだけど、見かけによらず(笑)
丁寧親切で上手なのよー。

>そこまで対応が違うって…医師免許って勉強だけできれば人の気持ちも技術もわからなくても取れるんだなぁ(--;)

ねぇ、息子以外の急患にも冷たくしてるの見たしねーっ。患者がひっきりなしに来るから、調子こいてるのかもね。

>私も以前腎臓結石で救急で行った時の、泌尿器科の医者がひどかったよ~
>水分を取り足りないってだけで物凄い罵倒されたもん
>…1日1.5リットルくらいは飲んでたんだけどねε=(。・`ω´・。)

決め付けて物を上から目線で喋る医者は最低だよねー。

(2008年06月07日 17時20分25秒)

Re[1]:息子の歯医者その後(06/05)   ERI2007 さん
ジャンヌさん
>やっぱり信頼できる先生がいいね。
>特に歯科医は最新の勉強していてほしいよね。

そうなの、歯医者は若い先生のほうが、治療が新しいよね。

>私は友人の歯科医に紹介されて、ずっと昭和医大の歯科病院に通っています。
>矯正科も口腔外科もあって、安心です。

大学病院なら最新治療できていいよね。
私の先生も私より年下で、ずっと大学病院にいたのよー。だから、口内炎もレーザーで治してくれたり、痛くない治療も得意みたいです。

>私は美容歯科で時々磨いてもらってます。

おおー、さすがセレブね。
私は差し歯だらけなので、クリーニングが簡単です(^^;)

(2008年06月07日 17時23分43秒)

Re[1]:息子の歯医者その後(06/05)   ERI2007 さん
mako8885さん
>え~そんなに歯医者で対応、処置の仕方が違うと益々遠くても信頼出来る病院に行かなくちゃ!って思うね~

このヤブ歯医者は駅の近くで綺麗で大きくて、託児施設もあるのよー。見た目じゃわかんないもんだよね。

>まず、その前に信頼出来る歯医者に出会うのが難しいのかも~

そうだよね。私の先生は大学病院にいた後、家の近くの歯科で少し勤めてたの。で、川口で開業したから遠くなったのだけど、この先生に出会えてラッキーだったわー。見た目は川野太郎(だったっけかな)に似てるのよ。

>私もファミマで探したけど「れんどら」売ってなかったです・・。

どこかに売ってるといいね~。

(2008年06月07日 17時27分49秒)

Re:歯医者ってね~(^_^;)(06/05)   ERI2007 さん
naguさん
>ホントにピンきりだよね。

ホント、当たり前だと思ってた私の先生が神様に思えたよー。

>歯医者さんって、リフォーム業者みたいなもんでしょう?
>必要なとこをしっかり安く直すリフォーム業者って少なそうじゃない?みんな慈善事業じゃないから。
>でもさ、医者って名が付いて、人から先生と呼ばれる以上
>慈善事業に近い形で患者に接して欲しいよね。
>遠くても、いい先生を見つけたのならそこに行くべき!歯医者さんとの出会いも運だよね~。

あははは。リフォーム業者さんは良かった~。
私はインプラントする直前に乳がんがわかって、インプラント中止になってしまい、ご迷惑かけたのだけど、病気の事もとても心配してくれてるし、料金もホント良心的なのよー。

>私もいい先生にめぐり会えて、治療費200円なんてときもあるよ。
>無駄な治療もしないし、かぶせた物も1回でぴったり合う。上手なんだ~!

そうそう、上手なとこほど、料金お安いのかも。
naguさんも、いい先生にめぐり合えてよかったよね。

>息子ちゃん、きちんと診てもらえて良かったね♡

もう、他の歯医者には行かないって言ってるよー。

(2008年06月07日 17時32分16秒)

Re[1]:息子の歯医者その後(06/05)   ERI2007 さん
樹里9638さん
>歯の治療とはいえ、そんなに違うものなのね・・
>たかが歯、されど歯、なんだよねぇ。

私は歯が弱いから、本当に大事だと実感です。

>どこの医者がいいか、情報が少ないこともあるし、ましてや痛んですぐどうにかして!って場合だと近場でと思ってしまうのは仕方ないけど・・
>ヤブに当たる可能性の方が高い気がするなあ。
>ホント、歯医者の腕はピンキリ。
>痛まない普段からの情報収集、大切だわ~

まずは、ご近所の評判を聞いてからじゃないとね。
なんでもないときに、さりげなく歯石取りに行ったり、染みるとか言って、検診してもらって様子みるのもいいかも。

>息子くん、お大事にね。

ありがとー。ケフラール飲んでたら腫れも引いて、一回もロキソニン飲むことも無かったよー。

(2008年06月07日 17時35分47秒)

Re[1]:息子の歯医者その後(06/05)   ERI2007 さん
ゆづるちゃんさん
>息子君、良かったですね┌|≧∇≦|┘
>遠くても、安心して診てもらえるほうが、いいですもんね。

ありがとー(^^)/ほんとだよね。痛いおもいして、歯の色が変わるなんて最悪だよね~。

>それにしても、前の歯医者さんは、
>いったい何だったんでしょうね・・・ダメだこりゃ(T_T)

もーーそれでも、いつも患者でごった返してるのよー。そのうち、評判悪くなると思うけどさ。

(2008年06月07日 17時38分22秒)

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

ERI2007

ERI2007

購入履歴

お気に入りブログ

明日は乳房再建サロ… うきふね93さん

KIKI☆徒然なるま… peta5433さん
I LOVE CH… アグネスプリン♪さん
ずっと一緒に うち1001さん
ポーの部屋 ポー34さん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みろん☆@ Re:よいお年を~(12/31) こんばんわ。 ERIさん!お元気そう…
たかまん1103@ Re:よいお年を~(12/31) えりさん 今年もよろしくお願いします …
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
ゆうゆう@ おはよ! あけましておめでとうございます(^.^) と…

© Rakuten Group, Inc.