197573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

100均の中の人はシンプリスト

100均の中の人はシンプリスト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hibba

hibba

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

hibba@ Re[1]:気前のいいケチになりたい。(07/12) ミーコさんへ こんにちは。 四半世紀をと…
ミーコ@ Re:気前のいいケチになりたい。(07/12) hibbaさん こんにちは✨😃❗️ 悪事を働き…
hibba@ Re[2]:我、店員顔につき。(11/21) 瑠璃色の地球さんへ いらっしゃいませ。…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.09
XML
カテゴリ:100均へ、ようこそ
いらっしゃませ。bbaです。

唐突ですけど、本日は
100均のお仕事のうちの3割くらいが
推理と妄想っていう話しです。

まず、商品名にカタカナが多いでしょう。
昨日も年配のジェントルマンに
“ポインターどこ?”って聞かれて
わが店、指示棒は扱ってないんで
その旨お伝えしたところ。

この前、買った!ってお怒り。

え〜、まさか犬じゃないよなぁ。
犬も売ってないけど。。。。

プランターでした(笑)。園芸用の。

カタカナどころか、商品名が分からないものも
多いでしょう(笑)。

エアコンの室外機のホースに差し込んで使う
虫の侵入を妨げるもの。

↑店員も商品名、知らない。
“ムシ無視LUCKY♡侵入禁止!”
とかかな(笑)。

お客さまと店員が一体となって、
なぞなぞに取り組んでるようなもんです。

中でもさ
ファミリーネーム。こいつがクセもの。

あっ、
鈴木とか佐藤とか綾小路とか白鳥とか
そっちのほうじゃなくて。

その家だけのモノの名称というか呼び名?
の方。

分かりやすい例でいうと。

リモコンのことを

“パチパチ”、“ポチポチ”

と我が家では呼んでいる。ってやつ。

だからリモコンカバーは

“わっからないかな〜。
パチパチにかぶせるやつ。
ビニール?みたいな?
やつでピタンとするの、あるダロ
鈴木さんに聞いてきた”

と表現されるのですよ。

お客さま、おっしゃっていることの
8割方わっかりません(笑)。
鈴木さんって誰?

でも、まぁ、分かる。←えっ?
100均マン特有の推理力と妄想力を持ってすれば。
分かりやすい方ですよ。パチパチは。
100均マンはオノマトペ、得意だもん。フフン。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


こちらはbba愛用のスペシャルハンカチ。
ファーストネームの頭文字をエンブレム仕立てで
刺繍してもらいました。
ふと思ったんだけれど女性は名前のイニシャルを
入れるけれどメンズはどうなの?
スーツとかだと名字だよね。。。
なんとなくだよ、私の個人的なアレだと
鈴木健太だったら、KよりSの方が好感
もてるね。SUZUKIだと好感度さらにUP。
ま、無地が一番だけどさ、結局(笑)。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この前、ワタクシがまぁまぁ苦戦した
ファミリーネーム接客案件。


“たま、ある?”

えっ?たま?ボール?球体?
だれが
いつ
なにを←あっ、たまか。
どこで
なんのために
どのように
使うやつ?
5W1Hが頭をグルグルいたします。

“お客さま。たま、色々ありますが”。

“わっかんねーかな。たま、だよ、たま”。

で、もとい。
上の5W1Hにのっとって正解を
導き出すわけですよ。

正解はこちら↓だたーよ。


いつ買ったのか?もらったのか?
まったく覚えていないカエル型ホチキス。
カエル。。。。死ぬほど嫌いなのに、
ずぅぅぅーと持ってる。
そして“たま”はめっちゃ昔のダイソー様の
ロゴパッケージのもの。ホッチキスって
言い方が可愛いなぁ。
10年以上は経ってるよ。私、物持ちいいマンなの。

たま。はホチキスの針でした。

分かってしまえば、なるほどね、デス。
ホチキスと言われれば秒解答でした。

針、芯、玉っていいますもんね。

玉ってちょっとスリリングっす。
拳銃の銃弾込めみたいで。←刑事ドラマおたく
玉込め、ヨシ!

ちなみにわが家で、たま、といえば
電球なんですが。
皆さまのお宅ではなにでしょう?


たまの他だと過去にこんなんありました。

ラミネート=食品ラップ※近くて遠い
ピッタン=粘着フック※オノマトペ系
ポイ入れ=ゴミ箱※ナイスネーミング

くいしばり=結束バンド(笑)くいしばりって.....。

あぁ、可愛きかな。
素晴らしき、愛くるしいファミリーネーム。
bba大好物ですの。

皆さまも、気づいていない
ファミリーネームで店員さんを
推理の沼に落とし入れているかも
しれませんよ。ウフフ。


おしまい

どうもありがとうございました。
またお越しくださいませ。



【本日のオリジナルバナー】

写真を一押し、応援いただけると
嬉しいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

ムーミンのリトルミィが大好きな友人へ
グッズを贈ることにしました。
写真はそのテキスタイルです。
マリメッコのデザイナーさんの手によるもの。
真ん中、左のミィは笑ってる!
めずらしい、けどカワイイね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.09 12:33:43
コメント(0) | コメントを書く
[100均へ、ようこそ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.