197357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

100均の中の人はシンプリスト

100均の中の人はシンプリスト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hibba

hibba

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

hibba@ Re[1]:気前のいいケチになりたい。(07/12) ミーコさんへ こんにちは。 四半世紀をと…
ミーコ@ Re:気前のいいケチになりたい。(07/12) hibbaさん こんにちは✨😃❗️ 悪事を働き…
hibba@ Re[2]:我、店員顔につき。(11/21) 瑠璃色の地球さんへ いらっしゃいませ。…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.06
XML
いらっしゃいませ。bbaです。

うーん、12月ですね、師走。
という訳で
ワタシ、またもや100均パートの
シフト時間が変更になりもうした。

土曜日11時出勤→9時半出勤に。
早番シフトですね。

師走はですね、
夜より朝のほうが忙しいんですよ。

なぜかお分かりになりますか??
ビンゴだった方には、うーんどうしよう。
来年の夏にヒメモンステラの素敵な鉢植えを
プレゼントします。
↑真面目に植物里子に出したいと
思うワタシがおります。

で、答え。

それはね、
人生の先輩、おじいちゃまのお客さまが
超絶ハリきって&イキって
お買い物に来られるからデシタ。

獲物はカレンダー、正月飾り、ポチ袋
自転車荷台ロープ、木板&釘(笑)、
筆ペンなど、オールジャンル。

暮れ、ってメラメラと準備欲が
高まるらしいね。

ご案内が大変な変態です、ワタシ。
まだXmasも来てないのにね。
昨日もてんやわんや、でしたわ。

せっかちなのは江戸の花 by bba

でも嫌いじゃないのよ、その雰囲気。
新年の準備は男衆の仕事的な。

アメリカで言うと
肉を焼くのはダディの仕事的な。
知らないけど(笑)。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


さて、おととい、
IKEAで買った3つのモノの
ひとつがコレ↓



左のデジタル時計兼温湿度計。
お値段は700〜800円の間。
※レシート捨てちゃった、ゴメン。

時計はともかく、温湿度計は
園芸のマストアイテムらしく。
※モンステラだけならいらなかったな(笑)
驚異の身体能力、枯らす方が難しい説。

一応、前に買ってた。100均で。
右のアナログタイプね。
だけどさ、見づらいのさ、アナログって。
だから買い直したの数字きっかりデジタルへ。
※ちなみに性能を比べたトコロ
数値はほぼ一緒。湿度の方は100均選手が
ほんの少し高め。


ワタシは時計は断然、アナログ派です。
誰がなんと言っても←誰にもなんとも言われないよ
文字盤がないと時間の感覚が今一歩
ピンとこない。


※懐かしい。春の写真ですね。
日曜のハンカチのアイコンがタンポポだ。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

それなのに、不思議なことに
温湿度はデジタル数字が見やすい、
しかも、圧倒的に!ダントツに!

なんで?


子供の頃、めちゃくちゃスパルタで
覚えさせられた時計盤。

6時と12時と3時以外は
なかなか覚えられなかった。

“半ってなんだよ、半って”
は、子どもbbaの叫び。

今はそういう教育って無いらしいと
聞いた。bba地区だけかな?

生まれた時から携帯電話ある世代だもんね。

ウチのバイトちゃんたちに聞いても
アレよ。
“アナログでもデジタルでも
どっちでもイケますよ。
ま、でも、ややデジタル寄りですかね”

らしい。
バイリンガルみたいでカッコいいゾ(笑)。

で、話しは元に戻って。
なんで温湿度だけデジタルの方が
見やすいか。

ここ2週間くらいずぅーと考えてまして
※他に考えることあるだろうに、ね?

やっと分かりましたよ。

エアコンのリモコン表示説。

ハァー、すっきりした。

皆さまは、そう思わないですか?

“そうそう”ってご賛同いただいた方は
bbaの仲間。

三時代を生き抜いたっていうか
まだ生きている(笑)世代だよね。

今度、誰かに

アナログ派?デジタル派?
って聞かれたら.....

時計はアナログ派ですね。
温・湿度計はデジタルです。
インドア・プランツが趣味なんで。

ってイキって言おう、そうしよう。


おしまい

どうもありがとうございました。
またお越し下さいませ。
※またもや、シンプルライフと
全然、関係ない内容でシタ。。。。。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【本日のオリジナルバナー】

写真を応援ひと押し
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村
※写真を押していただいている方へ。
毎度、ありがとうございます。
更新の励みになっております、もの凄く!

12月最初の日曜日。
ってことで本日の出勤のおとものハンカチは
カメリア、椿のアイコンです。
今季、初出勤。2月までよろしく哀愁。

今日はどんなパンチの聞いた質問が
お客さまから繰り出されてくるか
楽しみでっす。行ってきまーす!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.06 10:05:08
コメント(0) | コメントを書く
[シンプル・モノライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.