400333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遠くで聴くGPエンジンの唸り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

DiscoVolante

DiscoVolante

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Favorite Blog

Q4いぢりたい ~A… nekoviさん
miscellaneous notes… 蜻蛉GTIさん
Alfistaの憂鬱 kadryoさん
~N's Cafe~ nuku155さん
~ウオヌマーゼ~ あんぐらさん

Comments

RaymondArout@ Начальник Впервые с начала операции в украинский …
RaymondArout@ Влияние Впервые с начала конфликта в украинский…
Jeraldanact@ Проститутки метро Выборгская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
NBBrett@ Ты будешь в восторге от этой новости создание приложений для ios с нуля - ht…
背番号のないエース0829@ 岡田有希子 「十月の人魚」に、上記の内容について記…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2018/03/13
XML
カテゴリ:イベント
前から気になっていたTokyo Bayside Classic Cup

前から行ってみたいと思っていた袖ヶ浦フォレストレースウェイ

好天にも恵まれた先日の日曜日に行ってきました。




ピットやパドックにはヒストリックカーがズラリ。



やはりアルファロメオに目が行ってしまいます。



ガレージ・ゴトウの車両



ES30(SZ)



GTAルックで端正な顔のジュリアスプリント



ヒストリックイベントには珍しいアルフェッタGT

この前期型にしては珍しいLHDです。

私も最初に乗ったアルファがフェッタGTだったので強い思入れがあります。





ステキなGTA。ジアッラなのもイカシます。



憧れのツインプラグユニット



ホイールにもウットリ♡



アルファのチューナーとして名高いGさんは、

こんな刻印の入ったカムカバーまで作っていたんですね。

ある意味アルファロメオに対して冒涜ともいえます。











デルタも乗ってみたいクルマです。



アウトビアンキA112は80年代にインポーターだったJAXで乗せてもらったことがありましたが、

とても楽しい車でしたね。



フェラーリ328GTBはちがごろ流行りのアルミテープチューンが随所に施されていました。



このヨーロッパ・スペシャルもイカシテます。

色がいい。



ロータス11



1コーナーを飛び出したクーンタッチ(カウンタック)



タイヤバリアに突き刺さっている911



セーフティーカーはZでした。







参加車にはフランス車はいませんでしたね。

どっちみちイタリア車、特にアルファが気になるんですけどね。

私もヒストリックカー欲しいのだけれど、

現実はこちら↓です。





ハセガワ ヒストリックカー HC13 1/24 ランボルギーニ ミウラ P400 SV “1971”


徳大寺有恒といくエンス-・ヒストリックカ-・ツア-


【送料無料】おもちゃ・ホビー 趣味・コレクション 模型 車 アルファロメオジュリアレッドalfa romeo giulia tz 1963 red 70196 118 autoart

1/10 電動RC組立キット アルファロメオ ジュリア スプリント GTA(M-06シャーシ)【58486】 タミヤ [T 58486 アルファロメオ ジュリア スプリント]【返品種別B】


アルファロメオ ジュリア 5速MT CD 革シート ETC 左ハンドル(アルファロメオ)【中古】
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/03/16 11:52:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.