035113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ADHDへようこそ❗

ADHDへようこそ❗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シャンADHD

シャンADHD

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

ADHD 発達障害 adhd パニック障害 やる気 自閉症 ブログ

(122)

ADHD 発達障害 注意欠陥・多動性障害 adhd 自閉症 やる気

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.28
XML
以前にもブログで書きましたが、コンサータはIQが上がるわけでもなんでもなく、アクビが減るくらいの効果です。

量をもっと増やせば分からないですけどね。

では、なぜコンサータはADHDに効果があるのか?
(以前記述した陰謀論は抜きにして)

ADHDは定型よりドーパミンが少ないからコンサータは脳内のドーパミンの量を保つ効果があるようです。

ドーパミンが多過ぎる時は過集中になり、少ない時はADHDの症状が出るようですね。

私の20歳前後はドーパミンの量が少なくて、眠気とだるさが出ていました。
心療内科や精神科に行っても適当にあしらわれた為に心理学などの本を読みふける事になっていきます。

今考えてみたらドーパミンを出す方法をずっと探していたんですね。

というわけで、コンサータは賢くはなりませんが、眠気やだるさは減ります。

つづく

↓↓↓DHAなぜか効きます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.28 12:28:40



© Rakuten Group, Inc.