032592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関西野べら会

関西野べら会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のむ0621

のむ0621

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ginnbukai2003@ Re:関西野べら会(12月例会 納竿釣会)2023年(12/11) 加西の池で魚を放しています。小さな池で…

Freepage List

Headline News

2023.02.13
XML
関西野べら会2月例会は加西市一帯で行いました。
当日の天気は明け方は寒く気温2度でしたが時間が経つにつれて気温が上昇しました。
朝6時播磨中央公園に集合し、参加者は10名で朝礼を行い車抽選を行い競技をスタートしました。
 今日は他の釣りクラブも例会があり少ない釣り場でブッキングをしましたが、情報も聞かれて良い例会でした。釣り場は通称竹やぶの池に2名、大谷池に3名、墓池に3名、常吉の方の池に2名と別れて入りました。
 釣果は大谷池で3名中1名、竹やぶの池で2名中1名、墓池で3名中1名、常吉の池では2名中0名の結果に終わりました。大谷池では1人で5枚、最長寸は42,5cm、墓池で40,5cm、竹やぶでは36,6cmでした。墓池では消込アタリがあるのですが手ごたえが無し、常吉の池ではマブナばかりという事でした。
大谷池では竿28尺でした。

DSCN0638.JPG DSCN0641.JPG DSCN0642.JPGDSCN0643.JPG DSCN0640.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.13 10:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[関西野べら会例会報告] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.