1305660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

九州の山々

九州の山々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

山旅人Nob

山旅人Nob

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

三俣山へ New! 遊山.さん

百合の花 New! yhiro8888さん

みけの日記 田舎の猫みけさん
ようこそ信濃の国へ 黒岩山さん
オロフレ山 Only オロフレ1164さん

Comments

2024/04/27
XML
カテゴリ:山歩き


2024.4.27 四王寺山 焼米ヶ原〜大城山 春蘭その後·· #38(2631)

今朝はいつもの四王寺山へ。
春蘭のその後の様子を見に行くことに。

6:55、焼米ヶ原Pをスタート。
天気は霧雨、気温15℃、微風。

今朝はガスっていて土塁からの展望はない。
すぐに大城山の春蘭の自生地へ向かう。

春蘭の自生地では、

まだ咲いていた!
開花して3週間経っているが、ご覧のとおり。

春蘭 シュンラン、ラン科


こちらは雨で傾いていた。


もう一箇所の春蘭



近くで出会ったその他の山野草···

銀竜草 ギンリョウソウ、ツツジ科


立浪草 タツナミソウ、シソ科


樹木の花
莢迷 ガマズミ、ガマズミ科ガマズミ属


前回とは違う場所には、
金襴 キンラン、ラン科 花はこれから


28番札所の東屋


28番札所 聖観音菩薩



モミジ谷の新緑


山藤 ヤマフジ、マメ科フジ属




最後は、モミジ谷を下り県民の森から焼米ヶ原まで。

8:05、今朝の山歩きの終了!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/27 11:31:52 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.