3487478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハイネの森

ハイネの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Headline News

2024.05.15
XML
福山駅からお宿の送迎バスに乗って約25分で鞆の浦のお宿「汀邸 遠音近音」に着いた。


「遠音近音」は「をちこち」と読む。





玄関部分は江戸時代創業のお宿を再生したもの。


落ち着いたレトロな空間だ。

渡り廊下を渡って、


お宿のレセプションがある海側の建屋に行く。

チェックイン時にはお茶とお菓子をいただいた。



コースターが鞆の浦っぽい。




予約していたのはワイドビューツイン(53.6平米)。

ベッドはシモンズ。

眺めを楽しめるように海側を向いているチェア。









冷蔵庫内はフリードリンク。



カップもおしゃれ。



洗面台からシャワールーム、温泉露天のお風呂が一直線に配置されている。


とても使い勝手のいい配置だ。



タオル・アメニティ類ともたっぷりめ。


化粧品は男性用はPaul Stuart、女性用は雪肌精、シャンプーなどはTHANNだった。



シャワールーム



温泉露天風呂

天然ラジウム温泉だ。
他に貸切風呂が2カ所あり無料で入ることができる。(チェックイン時に予約受付)
また同じ鞆の浦温泉内にある2つの姉妹旅館のお風呂に行くこともでき、そちらには大浴場がある。

ウッドデッキ

ここでお酒を飲みながらのんびり瀬戸内の海を眺めるのがこの部屋の醍醐味だ。



鞆の浦と仙酔島を結ぶ福山市営の渡船「平成いろは丸」。

坂本龍馬率いる海援隊の船「いろは丸」を模して造られた船。実際はこの2.5倍の大きさがあったそうだ。


「いろは丸」と紀州藩の船が衝突して「いろは丸」が沈没し、海援隊と紀州藩が話し合った場所は鞆の浦だった。





食事については次回に。



汀邸 遠音近音
広島県福山市鞆町鞆629





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.15 12:00:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.