163036 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「ふくみみ」のブログへようこそ!

「ふくみみ」のブログへようこそ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
茨城県は日立市へ、友人の依頼で同行させてもらう。

なんとか高速道路を乗り継いで到着、一日目は無事に所用を済ませ、二日目は帰宅する為の行程だが、富山を出る時からネットでグルメ検索をしていたら、「モーター最中」を発見。

しかし情報がいまいち少ない、とりあえず現地でも情報収集だ!と見切り発車した。

ホテルで聞いても、夕飯で利用した飲食店で聞いても誰も知らない!

改めて、ホテルのロビーに在るパソコンでネット検索すると、古い情報だが更に詳しい情報が出てきた、今度は住所も記載して写真も出ていたので、プリントアウトして住所検索もして準備完了だ!

翌朝、朝食をとった後少し和んだ後、腹ごなしの散歩を兼ねて街の探検隊に出発、菓子店の開店時間までの時間調整だ!

9時を過ぎて再度いってみると在りました在りました!
張り紙にも看板にも「モーター最中」の字が!!

箱買いした箱の中に在った由来では、
「日立は旧幕時代を起源とする日立鉱山と其の工作機械修理工場が明治末期に独立して日立製作所の発祥となり明け暮れモーターの回転と共に膨張発展して今や全国屈指の工業都市となったのでありますが中でも伝統的な日立モーターは世界に飛躍してその名謦を轟かせております。
本舗は鉱山と当市の開発者久原房之助翁の偉業を永く讃えるためにモーターを型取り皆様の茶席に献じ又日立土産としてお贈りする銘菓「モーター最中」は当店自慢のものとして謹製いたしております。
何卒御賞味の上永く御愛顧下さいますようお願い申し上げます。

だそうだ!

お店は「青柳製菓」茨城県日立市弁天町1丁目7-13
〒317-0072 電話0294-21-1566

お店のお母さんに、送って貰えたりするんですか?と聞いたら
ヤマト便で送りますとの事ですから、お取り寄せも可能なようです!!

此処でしか買えないし、地元の人も知らないし、因みに日立の社員でも知らない人が多いようです!

味はとても美味しかったですよ!

味は三種で、最中の型も三色で、小豆餡・白餡・抹茶餡です!

mona32.JPG

mise2.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月17日 10時29分44秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.