|
全て
| カテゴリ未分類
| おすすめ育児グッズ
| 履歴書?!
| 衣装話いろいろ
| 講師時代のよもやま話
| エレクトーン
| 幼児科のレッスン
| エレクトーンコンクール用ソロアレンジ曲
| アンサンブルのコンクール用アレンジ曲
| おすすめCD
| 推薦エレクトーン楽譜(上級)
| 私の師匠と周辺の人々
| エレクトーングレード
| おすすめ音楽書
| 一人で赤ちゃんのお世話をする工夫
| ちょっと手作り
| 妊娠・出産
| 息子の好きな絵本
| 息子の好きなおもちゃ
| ジャズスコア・ポピュラースコア情報
| レッスン生時代に受けたレッスン
| 料理
| 古い曲集
| どんな機種でも楽しめる楽譜
| 日々の出来事
| 息子の服・持ち物
| ジャズピアノ・ポピュラーピアノ
| 更新情報
| 推薦エレクトーン楽譜(初級)
| 推薦エレクトーン楽譜(中級)
| 一段譜のアレンジ
| コンクール用和風の曲
| コンクール用民族色のある曲
| コンクール用ストーリーのある曲
| 男の子グッズ(のりもの柄)
| エレクトーンデータ制作&楽譜浄書
| レジスト研究
| コンクール用リズム系の吹奏楽&管弦楽
| エレクトーンプレーヤー演奏CD
| キャラ弁・お子様ランチ
| スコアからエレクトーン譜へのアレンジ
| エレクトーン上達法
| 機種に関係なくエレクトーンを楽しもう
| コンクール・発表会でいい演奏をするために
| 息子の絵
| 耳コピのアレンジ
| コンクール用華のある曲
| ピアニカ
| 演奏会情報
| 演奏会の記録
| 練習日記
| 販売楽譜
カテゴリ:エレクトーン上達法
強弱記号がないと「強弱の付け方が分からない」、メロディを見ても「どういう風に表情を付ければいいか分からない」という生徒さんって意外に多かったです。
この状態から、表現豊かな演奏にしていくには…。 ♪音楽をたくさん聴いて、その曲に込められたメッセージを感じ取るように意識する。 (題材が既存の物語、風景にインスピレーションを得た作品は、想像しやすく聴きやすいと思います。) (初めは、このフレーズは、こんな風景を描写してるのでは?等のヒントを先生に頂くとわかりやすいですね) ♪音楽以外でも感性を磨く(きれいな景色を見たり、絵を鑑賞してその絵の思いに想像を膨らませてみる等) でも、こういう「抽象的な説明」ではピンとこない方もいると思います。 その場合に有効なのが「和声の流れを感じて弾く」という指導です。 一般的によく弾いているカデンツの和声進行(T-SD-D-T)(ハ長調で言うとC-F-G7-Cになりますね)の中にも流れがあります。 T…普通 SD…広がりのある感じ D…終わりに向かう感じ T…再び普通 普段のレパートリーはもっと複雑な和声進行になりますが、弾いている曲の「メロディ」ではなく、「ハーモニー」を感じて弾くようにすることで、表情付けが変わってきます。 グレードの初見問題など手軽な題材ではじめてみるのもいいですね。 「どうやって表情付けすればいいか分からない」人って、たぶんハーモニーを感じて弾いたり、聴いたりしていないからなのでは? 一度お試しを お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[エレクトーン上達法] カテゴリの最新記事
|
|