067694 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

行 雲 流 水

行 雲 流 水

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年12月11日
XML
カテゴリ:日常生活いろいろ


​​2023年12月8日(金) 1日目 万座温泉泊

​朝5時45分に家を出て電車を乗り継ぎ大阪の集合場所へ。
12月とは思えない上天気!
来週木曜日から約1か月間ちょっと、NZの息子ファミリーがやってくるのに呑気なジジババ。
毎日部屋を片付けているので気分転換にちょっと!

1月始めに一緒に5泊6日で雪国へ行こう!と誘われている。
日頃気ままなジジババ。毎日一緒の生活を考えただけでも疲れ果ててしまいそうなのでそれは断った。

なのに・・・知ったら気を悪くするかも?と思いつつも実行!
関東には姉弟妹がいるが誰にも内緒のバス旅行。

今迄は夫の運転で何度となく出掛けたが、さすがに83歳を超えると長距離運転はイヤと。
また先日不幸で喪服など持参で新幹線に乗ったが駅も雑踏でイヤ!と
それなら座ったまま行けるバス旅行は?という事でOKを。

何度も通って知り尽くしている長野県の中央道を北上。
ツアーは殆ど使ったことないが高齢者が多いせいかトイレ休憩が約2時間毎にあるのには驚き!
座りぱなしよりその都度下りてサービスエリアを覗くのも足腰には良いかも。

バスの中から


初めは多賀・次は恵那峡・梓川・千曲川さかき と4箇所も休憩。
進行方向左側には雪の北アルプスが望めて非日常の気分!




4時前にホテルに到着。説明を聞き部屋へ
夕食は7時からなのでそれまでは自由。露天風呂が8つもあり7か所は混浴とか。
湯あみ と言うモノが売店に1000円であるのでそれを利用して入る。
男性はともかく後で聞いたが女性は普通の温泉と女性専用の露天風呂を利用した人が多かった。私も!



食事は朝も晩もバイキング。結構いろいろあってまあまあ。
全国支援割引きでしかも金曜日出発なので一人2000円のクーポンが貰えたので売店でお土産を。


外は真っ暗! 星が輝いて夜中、折れそうなほどの細い月が出ていた。
する事もないので早々と休んだ  初日はここまで。


​​軽井沢散策 2日目​​

昨夜の就寝が早かったので4時に目が覚めた。
朝風呂に、、、ところが みな同じ思いでお風呂はいっぱいだった。
下は部屋から見えた混浴の露天風呂 左側 ↓  誰もいませんね



玄関前の雪景色 万座温泉は標高1800m




食事を済ませ 9時出発で今日は軽井沢へ。ホテルから約1時間半で旧軽銀座!
MAPを渡され一時間だから買いたいモノ見たいものをあらかじめ決めてバスに戻るよう言われた。
私は旧軽銀座の入り口の八百屋さんで野沢菜漬けと浅野やで昼食用のパンを買う予定。
後はソフトクリームを舐めながらブラブラ
真夏より観光客は少なかったが行列の店も2店ほど見た。何が美味しいのかな?




そこから次は15分ほどでハルニレテラス
川沿いの葉がすっかり落ち尽くした雑木林の中を歩いて向かった。









例の星のリゾート系列でおしゃれな店がズラリ!
コロナ前に姉と妹と来たことがあるが、あんまりの記憶。
ガイドさんも後からあまり面白くなかったね。と
ハルニレテラスへ行くなら鬼押し出しの方が良かったかもと思うけど・・・

そんなこんなの旅も終了で一路大阪へまっしぐら。軽井沢を出たのが2時頃。
11月始めの気温とかで暖かいを通り過ぎて暑かった。
帰りは右に浅間山を眺めながら和田宿まで一般道を走った。



道の駅 和田宿には大きなキャベツが1個120円、ネギは下仁田葱ほどの太いネギが大きな束で300円!
車なら買ってこられたが重いので諦めた。
帰りも約2時間ごとにトイレ休憩。暑さのためか喉が渇き水分ばかり飲んだ。

大阪には8時半頃到着。解散!
今朝の白樺林が、ビルの林に変わりイルミネーションの華やかな街に



御堂筋



事故もなく、ちょっと暑かったけれどまあまあ良い旅でした。

終わり!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月12日 09時00分49秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.