095788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GF-ER34

GF-ER34

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

flyingfox6284

flyingfox6284

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

flyingfox6284@ Re:ABS(02/26) 私の書き方が不正確でした。NA車は、ABSセ…
なしお@ Re:ABS(02/26) ABSコンピュータは、車速を計ってるとのこ…

フリーページ

ニューストピックス

2022.07.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
素人でもある程度までは分解可能であった(黒いゴムキャップをマイナスドライバーでこじあげて外し、Cクリップをフックピックを使って取り外す)。
助手席側のヘリテージパーツも生産廃止となった現在、運転席側を2つ購入して、1つを分解し白い樹脂部分を助手席側に移植することは素人でも十分可能ということになる。ただ、その場合、助手席側の金属部分は再使用となり、ピボットの不具合はこの金属部分の劣化で発生するものと思われるから、不具合が生じてからでは遅いのかもしれない。定期的にオーバーフォール(分解、清掃、グリスアップ)したほうがよいと言える。
かん合部分のゴムカバーは新品が出たので、一応、発注した(28828-65F01(小)×2 28828-65F00(大)×1 モーターに付いているのも同じ商品(大)と思われる。どちらかはマーチと共通部品のようなのでしばらく廃盤の心配はないかもしれない。)。
追記 モーターについているゴムカバーは形状が違った。
ボルト部分を供回りしないように加工できないものか。これができれば定期的にリフレッシュすることに懸念はなくなる。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.25 17:45:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.