581634 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

女子バレー白書

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

白書@ Re[5]:その他の話題(04/24) devilivedさんへ デビルさんこんにちは。 …
devilived@ Re[4]:その他の話題(04/24) 白書さんへ JT女子は吉原退団と同じく…
devilived@ Re[4]:その他の話題(04/24) 白書さんへ 新リーグへ移行するのに 選手…
白書@ Re[3]:その他の話題(04/24) devilivedさんへ 大阪は静かですねと書い…
白書@ Re[3]:その他の話題(04/24) devilivedさんへ デビルさんいつも情報あ…
devilived@ Re[2]:その他の話題(04/24) 白書さんへ 江戸川大バレー部HPにはすで…
白書@ Re[1]:その他の話題(04/24) devilivedさんへ デビルさん今晩は。 ネ…
devilived@ Re:その他の話題(04/24) チューリップテレビの記事でも 「新監督の…
白書@ Re[7]:黒鷲旗決勝トーナメント組み合わせ(04/08) devilivedさんへ デビルさんいつも情報あ…
devilived@ Re[6]:黒鷲旗決勝トーナメント組み合わせ(04/08) 白書さんへ 元々戸田の子会社だった戸田…

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.02
XML
カテゴリ:女子バレーボール
黒鷲旗グループ戦2日目
ライブ配信は下記にて11:00より
第71回黒鷲旗バレー | 毎日新聞 (mainichi.jp)

日立2ー1日本女子体育大
  ーーーーーーーーーーーーーーーー
   R野中  C江藤  L高間
   L室岡  Cオクム大庭 S雑賀
リベロ齋藤 徳本
日立

日立は多治見監督がこの大会で終わりと言う事か勝つ事よりも若手育成と言う感じのメンバー。
セッターは昨日の倉田に代えて雑賀を入れたが後は同じ、MB不足でオクム大庭がMB。

PFU2ー0古川学園高
  ーーーーーーーーーーーーーーーー
   L志摩  R大村  C綿引
   C細沼  S山下  L鍋谷
リベロ林 森田
PFU

PFUは昨日と同じメンバー。ちょっと目を外していたら細沼が消えて瀬戸になっている。
見間違えかも知れないので後で再確認します。細沼行方不明。
→→→→第1セット序盤で相手ブロッカーの足を踏んで捻挫して退場しました。
それにしても高校相手にPFUは出だしで苦戦、何とか持ち直した。
第2セットはPFUが本気を出して圧勝。

岡山2[13-25 25-18 25-23]1JT
JT
リベロ西崎
   S塩出  C高橋  L西川
   L田中  C成瀬  R橘井
  ーーーーーーーーーーーーーーーー
   R遠藤  C川島  L高柳
   L金田  C長瀨  S宇賀神
リベロ船田 城戸陽
岡山

両チームとも昨日と同じメンバー。
第1セットは岡山のサーブレシーブが乱れ、焦りからミスも出てボロ負け状態。
第2セット岡山はレフト中本ー高柳、センター川島ー及川でスタートしこれが成功、
サーブレシーブも安定し岡山リードで始まり途中高柳→金田、川島→田口として
最後まで崩れる事無くこのセットを取った。
第3セットは接戦となり両チームともメンバーチェンジを駆使居た総力戦となった。
最後までどうなるか分からない感じだったが最後は中本のスパイクが決まってようやく
勝つ事が出来た。

上尾2ー1KUROBE
KUROBE
リベロ菊地 住田
   L高橋  R梅津  C山口
   C佐藤黎 S安田  Lイヴェギン
  ーーーーーーーーーーーーーーーー
   R吉野  C権田 L内瀬戸
   L佐々木 C栗栖 S鎌田
リベロ山岸 岳野
上尾

上尾は昨日とはガラッとメンバーを変えて来た。
上尾は思ってた以上に苦しんだ試合だった。今日のメンバーが現状のベストなのだろうか?


黒鷲旗女子の結果(1日)
第71回黒鷲旗が開幕。女子はV1のチームが高校、大学勢にすべて順当勝ち。姫路が日立Astemoにフルセット勝利 | バレーボールマガジン (vbm.link)
男子大学勢がV1チームに勝利 第71回黒鷲旗全日本男女選抜大会が開幕 | 月バレ.com【月刊バレーボール】 (getsuvolley.com)
黒鷲旗バレー、埼玉上尾が白星発進 佐々木主将「優勝で締めくくる」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
「この5、6年でいちばん」 昨年度春高女王古川学園高(宮城)に岡崎監督絶賛のルーキーたちが入部【黒鷲旗出場高校生チーム】 | 月バレ.com【月刊バレーボール】 (getsuvolley.com)
清水邦広(パナソニック)が上村杏菜(金蘭会)に声をかけた1年前の黒鷲旗 あの大暴れを再び【黒鷲旗出場高校生チーム】 | 月バレ.com【月刊バレーボール】 (getsuvolley.com)
意地見せた!来季2部降格の姫路が日立との激戦制し白星スタート(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース


昨日のコメントの補足事項
上尾のサンティアゴがいないというコメントを書きましたが、サンティアゴはベンチ外でデータ
取得作業をしている様です。決勝トーナメントに備えての温存だと思います。又内瀬戸はベンチ
入りしましたがコートに入らなかったのも同様に温存だと思います。上尾は余裕が有りそうです。

昨日のコメントの補足事項(その2)
PFUのバルデスがいないと書きましたが今日は練習の手伝いでボールを渡すのを手伝ってます。
やはりトーナメントに向けた温存か?

黒鷲旗 女子 グループ戦コメント
JT・西崎愛菜「ディグには自信があります」、埼玉上尾・山中宏予「高さのあるプレーでアピールしたい」 黒鷲旗コメント | バレーボールマガジン (vbm.link)

日立・新人リベロ徳本、151センチでも存在感 黒鷲旗バレー
日立・新人リベロ徳本、151センチでも存在感 黒鷲旗バレー(毎日新聞) - Yahoo!ニュース



その他の話題

アジアクラブ選手権5~9位決定戦、久光はモンゴルにストレート勝ち
2023.05.02 | NEWS | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト (vleague.jp)

久光スプリングスは、5年アジア女子クラブ選手権の9位から2023位のラウンドで、フフスグル・エルヒムに3-0で勝利し、連勝を伸ばしました。
久光スプリングスが5年アジア女子クラブ選手権の9位から2023位のラウンドで、フフスグル・エルヒムに3-0で勝利し連勝を伸ばす - アジアバレーボール連盟 (asianvolleyball.net)
  「月曜日のモンゴル戦では、チーム唯一のリベロである西村美波選手が発熱して
   この試合に出場できず、日本は10人しか出場できませんでした。」
だそうです、ちょっと心配ですね。

<バレーボール・アジアクラブ選手権>久光スプリングス連勝、北窓が躍動
<バレーボール・アジアクラブ選手権>久光スプリングス連勝、北窓が躍動 | スポーツ | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞 (saga-s.co.jp)

久光、5-9位決定戦第2戦はモンゴルにストレートで勝利
久光、5-9位決定戦第2戦はモンゴルにストレートで勝利 2023アジアクラブ女子選手権 | バレーボールマガジン (vbm.link)

久光 アジアクラブ女子選手権大会3連勝で最終戦へ
久光 アジアクラブ女子選手権大会3連勝で最終戦へ | 月バレ.com【月刊バレーボール】 (getsuvolley.com)

バレーボールV1リーグへ昇格のアランマーレ 体育館が規定“満たさず” 酒田市長「民間や県の力を借りないと…」
バレーボールV1リーグへ昇格のアランマーレ 体育館が規定“満たさず” 酒田市長「民間や県の力を借りないと…」(テレビユー山形) - Yahoo!ニュース
どうする? 体育館廃止・収容人数不足…観客収容能力はVリーグ規定の半分程度 山形・酒田市 | さくらんぼテレビ (nordot.app)

トルコ・ナショナルチーム候補選手が発表されました。
ネットの2023 VNLワイド名簿のスルタンが明らかにされました-バレーボールのカラフルな世界 (voleybolmagazin.com)
元KUROBEのイヴェギン・トゥーバ
元デンソーのネリマン・オズソイ
の名前もあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.02 20:03:40
コメント(0) | コメントを書く
[女子バレーボール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.