354465 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上鹿川で生まれた男の人生

上鹿川で生まれた男の人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ありがとう地球さん

ありがとう地球さん

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

僕も鹿川で生まれた男です@ Re:同窓会の思い出(その2)(11/27) ブログ初めて拝見致しました。 私の父が…
橋本 晃より@ Re:宮崎旭化成に拍手(01/02) 年賀状ありがとう  マラソンもいいがて…
栗木真樹@ Re:かなり涼しい朝だった♪(09/24) 西本さん😊昨日はラン宮お疲れ様でした‼️ …
ありがとう地球さん@ Re[1]:コメントありがとうございます♪ no♪さんへ  最近はブログを書いても、次…
no♪@ Re:ブログを見ているよ♪(06/06) 父と連絡が取れたようですね! 両親共 ネ…

Freepage List

Headline News

2013.02.20
XML
カテゴリ:マラソン

30キロロードレースに出場した川内選手とすれ違ったあとは、風もなく、絶好のマラソン日和の中を完走目指して走った大笑いハート

それにしても沿道の声援がすごかった。特に川尻市という街中を走った際は、道路の両側に人が並び、大声で声援してくれたびっくり

食べ物、飲み物もずらりと並び、果物の他にも、握り飯、まんじゅう等も置いてある。塩が山盛り入っている大きな樽も置いてあったおにぎりケーキ

まるで祭りのようなにぎわいだった。このマラソンは街中を走るために各所に簡易トイレが設置されており、青島太平洋マラソンで見られる「立ちション」姿はなかった。

一般の家のトイレを提供しているところも。エアーサロンパスを吹きかけてくれる人、マッサージをしてくれる場所もあった。中学生や高校生によるバンド演奏、大太鼓、ひょっとこ踊り等々。町を挙げての大応援であった。

応援の切れ目はなく、最後の1キロ付近は人が、3列4列になっていた。このような声援があればつかれるはずもなく、30キロ過ぎてからは、次々に追い抜いて行き絶好調ちょきマラソン

ゴールの熊本城付近は急な坂道が続いたが、なんなく走り終え無事ゴールした・・・。もしかして3時間台ではと思ったが、それは無理だったぺろり
        マラソン
                  記録証
         
    

          マラソン
マラソンが終わると、ホテルにもどり、その後宮崎に一直線。えびの市の京町温泉に入り無事自宅に帰りついた。

次は3月3日の日南市南郷でのハーフマラソンだ・・・バイバイ。(終り)

  下向き矢印防犯講演を承っております。ホームページをご覧ください。

ありがとう地球さんの商事HP

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ
にほんブログ村下向き矢印1回クリックお願いしますバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.21 08:23:22
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.