2433825 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DY28のブログ  古いアコギを抱えた 遅れてきた 休日限定唄うたい

DY28のブログ  古いアコギを抱えた 遅れてきた 休日限定唄うたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

DY28

DY28

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

DY28@ Re:肥えた(06/14) どっすんさん> 出るものは出すぎなんすが…
どっすん0903@ Re:肥えた(06/14) ほぼ毎朝走っててそんなに太ります!? 出…
DY28@ Re:威海(06/13) どっすんさん> 日本人は少ないようです、…
どっすん0903@ Re:威海(06/13) 煙台も威海も初めて聞く街ですが、イオン…
DY28@ Re:煙台(06/12) どっすんさん> そうなんですよ、冬場は常…

Rakuten Card

Favorite Blog

里芋 New! 女将 けい子さん

ガクアジサイ、 New! オクチャン2111さん

福岡出張~! どっすん0903さん

朝ご飯は7時半 生野… あらぴー3425さん

久しぶりに外出しま… かみ と えんぴつさん

Freepage List

Headline News

2020.03.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

只今 6℃の 上海

 

今日はちょいと寒い

 

夜明けが 日に日に早く

 

 

 

さあ、 3月 

 

 

どんどん平常にと向かってくれーーー  と

そう 願いながら

新しい週の月曜日

 

 

昨日も ひたすら読書

 

 

で、Youtube

 

 

 

 

浜省さんと 同じように

 

好きな アーティストの一人に

 

山口岩男さんという方がいる

 

 

およそ30年前

ラジオでたまたま

デビューアルバム「開戦前夜」を取り上げる番組でその唄を聞き、

一発でファンになり

 

 

渋谷エッグマンでの

デビューLIVEも ちょうど東京出張中で行った

 

 

そう

それももう、30年前のことだ

 

 

その後

 

名古屋にも 一人でLIVEに行ったりした

 

 

勿論

面識などあるはずもなく

一ファンのままで

 

 

ニューアルバムが

発売されるたびに ずっと 購入しては聞いていた

 

 

 

森永ハイソフトのCMソングになった

「最後のステーション」が

メディアで露出された曲ではあったけれど

残念ながら大ヒットまでには至らず

 

 

で、

暫く 間が空き

 

 

メディアでも

その名前をあまり 聞かないようになり

 

 

IWAO という

ウクレレプレイヤーが 彼だということは

ネットでたまたま見て知り

 

 

いい唄書くのになあ・・ なんて

思ったりしてた

 

 

 

それからは アルバムも買うこともなくなり・・・というか

確か メジャーレーベルでは

なくなり 

アルバムも出されていなかった???のかな???

 

 

 

で、

昨日、日曜日 

 

 

なんか、久々に彼の唄が聞きたいなあ・・と

 

 

Youtubeで ググると

 

1番上に

 

 

「山形弁ソング さあすけねえ」

 

 

 

というのが出てきて・・・

 

 

 

山形弁ソング???

 

 

今は

ウクレレプレイヤーじゃーないんだ

 

 

なんか、興味が沸き 

ネットでググると 

 

 

オフィシャルHP



もあり

 

 

 

プロフィールには  

 

山形県生まれ。1989年シンガー・ソングライターとしてデビュー、

以後ギタリスト、ウクレレ奏者として活動。

スタジオ・ミュージシャンとしても、

SMAP、嵐、森山直太朗、ケツメイシなど多数のレコーディング・コンサートに参加。

2008年にはNHK教育テレビ「趣味悠々」でウクレレ講師を務める。

 

~ 中略 ~

 

20184月には、12年間に渡るうつ病と、

精神薬依存からの回復を描いた著書

「「うつ病」が僕のアイデンティティだった~薬物依存というドロ沼からの生還」

(ユサブル)を出版し、話題となる。

同年7月にリリースした山形弁保存ソング

「かえずのながさはえずばへっで」が山形県内で大ヒット

、最近はシンガー・ソングライターとしての活動がメインとなっている。

 

<山口岩男オフィシャルWEB より 引用>

 

 

本まで 出版されており

何より、12年もの間 うつ病 で病まれていたとは・・・

でも・・

紆余曲折を経て

今また シンガーソングライターとしてご活躍されていることが

なにより 嬉しかったのと

 

 

なんと、 山形弁の唄を作り

アルバムも出し、

山形弁でのラジオも 地元山形県でされている

 

 

おいらなんかと

比べる由もないし

片やプロ   片や一アマチュアなれど

 

 

偶然にも 同じ方言で歌う唄を 今 歌われている

 

アルバムも出されている

というのに

なんだか えも言えぬ

ご縁を勝手に感じてしまったような次第

 

 

山形弁に負けんと 岐阜弁も 頑張らなあかんがや

 

 

岩男さんには とても及ばんけれども

 

 

 

一念 岩男も通す

 

 

いつか 通じ合えればいいかな

 

 

 

今日は 山口岩男さんの 山形弁の唄を

「さすけねえ」

https://www.youtube.com/watch?v=LtHsfsqRRX4&t=167s


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

おいらの

ミニアルバム 「岐阜弁の唄たち」

テーラービデオは

https://www.youtube.com/watch?v=LUC-5-mssKc

 

Youku

https://v.youku.com/v_show/id_XNDUwMzA4MzIxNg==.html?spm=a2hzp.8244740.0.0

 

青春野球小説「逆転」は こちら

https://estar.jp/_novel_view?w=25271233

 

2008年上海に来てからの暮らしを

ほぼノンフィクションで綴った 初の私小説

「上海物語」は 下記

電子書籍 アマゾンkindleにて絶賛発売中です

 

「上海物語」¥150 

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%EF%BE%93%EF%BE%98%EF%BD%BC%EF%BD%B9%EF%BE%9E-ebook/dp/B06Y1XC56Z/ref=pd_ecc_rvi_3

 

「上海同窓会」99

https://www.amazon.co.jp/dp/B071VBJ232/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1493699786&sr=1-1&keywords=%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.02 07:10:13
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.