763210 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SHOP+FIND=ing旅

SHOP+FIND=ing旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

forzajuve

forzajuve

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

インテリアSHOP


カッシーナイクスシー青山店


インテリアショップSEMPRE


CIBONE


Mid Century Modern


. MEISTER .


ドリアデ


hhstyle.com


Knoll Japan


ロイズ・アンティークス Lloyd's Antiques


『Kartell  カルテル』


ALESSI アレッシィ


『DANESE ダネーゼ』


ル・コルビュジェ


ミース・ファン・デル・ローエ


キャンティレバーチェア


ミース ラウンジソファ


アルヴァ・アアルト


ルイス・バラガン


『Butacaチェア』 


チャールズ&レイ イームズ


フランク・ロイド・ライト


マルセル・ブロイヤー


アルネ・ヤコブセン


パトリック・ノルゲ


アッキーレ・カスティリオーニ


☆My favoriteアッキーレ


ハンス・J・ウェグナー


スティグ・リンドベリ


リサ・ラーソン


マルコ・ザヌーゾ


ジャスパー・モリソン


丹下健三


フランク・O・ゲーリー


レンゾ・ピアノ


ジオ・ポンティ


ウォーレン・プラットナー


ガエ・アウレンティ


フィリップ・スタルク


ポール・ケアホルム


ヴァーナー・パントン


フローレンス・ノール


エーロ・サーリネン


ウォーレン・プラットナー


フランコ・アルビニ


リチャード・サパー


インゲボルグ・ルンディン


ナニー・スティル


オイバ・トイッカ


エリック・ホグラン


フィン・ユール


イサム・ノグチ


マルセル・ワンダース


インゴ・マウラー


カイ・クリスチャンセン


コーア・クリント


ボーエ・モーエンセン


ジョージ・ネルソン


ピエール・ポラン


パトリシア・ウルキオラ


ルカ・メダ


ヘーリット・トーマス・リートフェルト


伊東豊雄


ヴィコ・マジストレッティ


ピエロ・フォルナセッティ


ジュリアン・ブラウン


ピート・ヘイン・イーク


ルーシー・リー


『RBC ローランドベリー』


『夜の街 ナイトホークス』


アメデオ・モディリアーニ


エドワード・ホッパー


『京都へ行ってみよ』平等院


東福寺


京都駅


清水寺


大原三千院


大原 宝泉院


2009/03/11
XML
建築巡礼 『東京中央郵便局』






今日は 郵便局のことで



東京中央郵便局


今何かと 話題の 東京中央郵便局。







2006年 まだかろうじて 活躍していた 頃の姿です。

東京中央郵便局




時々利用させてもらったり!



よく ここの前を通りました。





そして夜になると 窓の灯りが 浮かびあがる。




かつてモダニズム建築の傑作!!と讃えられた建物ですが
Byブルーノ・タウト


今はと言うと なんだかんだと  振り回され



その結果 とても寂しい姿で  改装中の東京駅を見つめています。
(東京駅も再開発中~)



建物自体は、保存部分の拡大?をするとか  



何割かを残しつつ 新しく『高層ビル』として生まれ変わるようです。



果たしてこれで いいのかな~



でもこれが 現実だな…


電気が消されているフロアも多い。






<毎日JP>
『東京中央郵便局:日本郵政、文化財へ保存部拡大 総務相、受け入れ方針』






『東京中央郵便局』

前身である「四日市郵便役所」は、大阪、西京(京都)とともに1871年(明治4年)の日本の近代郵便制度開始にあたり設けられた、日本最初の郵便役所のひとつである。また、大阪中央郵便局とともに日本初の中央郵便局でもある。

1933年(昭和8年)より2008年(平成20年)まではJR東京駅丸の内口前に立地し、昭和時代(当時は郵便局は逓信省→郵政省、駅は日本国有鉄道が管理)は地下通路を通じて両地点間で鉄道郵便物のトロッコ輸送が行われていた。これは1978年(昭和53年)に廃止されたが、この地下通路は東京駅構内で現在も利用されている。この旧局舎は交通の便に恵まれ、丸の内のビジネス街に隣接していた。

Wikipediaより







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/11 11:45:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
楽天ショッピングモ… s店長さん
愛読む月日 後白河 姫子さん
CASE STUDY akiko189さん

Free Space







 


Comments

 Super Slim@ lpjbkldeml@gmail.com 『8月6日 HIROSHIMA   8月9日 NA…
 バレンシアガ バッグ@ uktjawxt@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
 モンクレール ダウン@ Gucci Outlet Store witer 2012 collection has presented Gucci Bags and Purses in モンクレールジャケットはモンクレールス…

© Rakuten Group, Inc.