904300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

通勤プロフェッショナル

通勤プロフェッショナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


今回のハワイ SUP旅でやっぱりスマホがそのまま繋がるのは便利だなと実感。
というのも、レンタカーのカーナビの使い方がイマイチよくわからない。
しかも英語。

で、スマホのGoogleマップが大活躍。
当然、日本語で目的地を入力。日本と全く変わりません。

我が家のスマホは、

自分、嫁さんスマホ ワイモバ
自宅WIFI用スマホ  楽天モバ
会社スマホ     ソフトバンク

という構成です。

昨年のドイツ クリスマスマーケット巡りの際は、楽天モバイルが大活躍。
一月 2Gまで海外で無料
現地4日ぐらいで、移動がバスツアーなら乗り切れました。

今回は、7日、しかもカーナビとか、仕事のメールのやり取りも。
そこで、ソフトバンクのアメリカ放題が大活躍。

ネットだけでなく、通話も無料。
いざという時ように、レストランの予約、各種問い合わせ、さらに日本とのやりとりも通話無料は安心感ありましたね。
無料なら会社のでも、、、。

ということで、iPadも我々のスマホも全部テザリングで繋がって、、、、という案でしたが、その繋がりは毎回接続が難航。
結局、カーナビとレストランなどの調べ物、仕事のメールのやり取りに絞る形でした。

あとは、ホテル、空港の無料WIFIをうまく使いつつ、iPadとかのテザリングはいつもの楽天モバイルを適宜活用。
こっちのスマホは、いつものようにすぐ繋がるので、結局便利に使えました。
2Gまでですが、サブ使いなら十分いけますよ。
あと、嫁さんが買い物している時に、ちょっと別行動をした際のLINEのやり取りにも嫁さんが、自分のスマホと楽天モバイルを持つ形で。

これは、楽天モバイルの利用の様子。ワイキキをバックに。





そんな使っておらず、2Gまで余裕ですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.25 11:14:35
コメント(0) | コメントを書く


PR

ニューストピックス

サイド自由欄

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ブラックライトで見… 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

ppu-prof_Dub@ Утепление дома снаружи цена москва Забота о резиденции - это забота о благ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.