071114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海を泳ぐミドリフグ

海を泳ぐミドリフグ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

NOB★

NOB★

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ミドリフグ@ Re:ミドリフグがやってきた!(05/29) ゲームセンターにいるミドリフグをみんな…
NOB★@ Re[1]:フグにも感情があると信じたいの巻(06/24) コットンさん おはようございます^^ ま…
コットン@ Re:フグにも感情があると信じたいの巻(06/24) おはようございます。 もう四年前の日記な…
とどぱぱ@ 仲間みつけた! NOBさん初めまして。 同じバイクに乗…
し猫@ Re:人生初の試み。(08/03) うちのミドリもエサをやる数分前から食べ…

Freepage List

Headline News

2010.07.30
XML
カテゴリ:ミドリフグ
最近、21時くらいには部屋を暗くしてフグを寝せようとしているのですが、風呂から上がってきて寝るまでの何時間かも、その暗い部屋にいるわけですよ。
オレンジ色の豆電球のみ着けてますが。

んで、その中で携帯見たり、パソコン開いて日記書いたり楽天見たりmixi見たり他の方のブログお邪魔したり、、、としている訳ですが、画面の明るさも一番暗いやつにしても、暗い部屋ではものっすご明るいんですよねー。
はたから見たら、完全にネクラな人なんですが、電気を着けたり消したりするのはフグさん達にストレス与えるかもしれんという不安から、自らの体を張っての心遣いです。

結果、めちゃくちゃ目が疲れるしなんだか視力が落ちてきた気がします。
なんか水槽だけを光を遮断できる方法があればいいけど、遮光素材の布をかぶせるとか。

以前夜も電気つけたり消したりしてた頃、寝てるのに電気をいきなりつけたら、フグがものすごくフラフラで起きてきて、申し訳ないと思ってたんです。

なんか遮光なやつを探そう。

チリが久々に手前で寝てたのをパチりました。

IMG_1918.jpg

今日足し水してて、最初に水槽の比重を測ってからそれに合わせて海水の元を溶かすんですが、ファンで蒸発したら多少比重が重くなりますよね。
なので足し水に使う水は薄めに作るか真水を、と思ってやってますが、もしずっと同じ比重で足し水(または水換え)していったら、どのくらい塩分濃くなっていくんだろうかと疑問に思いました。

いや、試す気はさらさらないですけどね、死海くらいまでなっちゃうのかなーとか。

そもそも、死海にはどんな魚がいるんだろう。
あれが目に入ったら、バタつくくらい痛いんでしょうねぇ。
人間が入ったら、体がほとんど水面に浮いた状態になるらしいですね。

さてさて、水換え地獄から解放されてほっとしてますが、次はいつ水槽掃除したりしちゃおう。
めだま水槽の外掛けフィルターのストレーナーに結構食べかすがひっついてるのがものすごい勢いで気になります。
ストレーナーだけ外してもみ洗いしたいな、とも思うんですが、はずす時にフワーって食べかすが散らないだろうか、とか悩んでる間にいつも一日が終わって行きます。

毎日エサやりする時に、どっちから先に食べさせようか悩みます。
めだまは温厚な性格だし数分の差で自分が後回しになっても文句言わないようですけど、チリの場合は違うみたいです。
めだまに先にやってたら、なんだか視線感じてそっちを見たら、チリ水槽の一番こっちっがわでじーっとうらめしそうにこちらを睨んで文句言ってきます。
「え?そっちが先?そっち新入りじゃないっけ?腹ぺこなんすけど」
と言ってきます。

なのでチリが見てない時はめだまからやりますが、チリがおでましの時はチリからやるようにしてます。

人間と同じでいろんな性格があるみたいで、気を遣っちゃいますねw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.31 03:32:50
コメント(2) | コメントを書く
[ミドリフグ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.