ぴゅあの日記

2005/10/15(土)14:34

『書く力』(6) ―新しい意味を生み出す ―

「書く力」をつけるには(7)

こんにちは。 昨日は、温かいお見舞いの言葉を頂いたり、いつものように見に来て下さったりして、、 ありがたいです。嬉しいかったです。ありがとう!! 今日は、小雨が降っていますが、心は爽やかです。励まされて心が温かくなっているせいかな*^^) まだちょっと頭はボォーとしていますが、 さぁ今日も『書く力』いってみます。 (自分のメモのようなものです^_^;) ----------- 「書く力」(6回目)  書く力とは構築力である。 ―「新しい意味を生み出す」― ― 『書く力』 齋藤孝 著(P.38~) ☆☆☆ 生命力にあふれている文章というのは、体験だとか、客観的な内容だとかよりも、 構築ができている文章であるかどうかで決まる。 まず、読んだ側の「それで何なの?」という問いに答えられるかどうか、つまり 主題をきちんと打ち出せているかどうかである。 ☆☆☆ 書くという行為に偶然などない。まるで自動書記になったかのように感じられるほど、 無意識にサラサラと文章が浮かんで作品ができてしまうということはない。 自分と正面から向き合って、人ははじめて文章を書ける。 ☆☆☆☆☆ 書くという行為は、そのままに放っておけばエントロピー(無秩序状態)が増大していき、 ますます退屈で無意味な世界になる日常の中に、意味という構築物を打ち立てていく 作業なのだ。 ☆☆☆☆☆ 書くという行為は、新しく意味を生み出すことである。 意味を生み出すとは、価値を創造することだ。 ---------- (ぴゅあのことば) 上記にのせた著書の今日の言葉も「うん、なるほど、、」とうなづけるが、そんなことを いつも深く考えていたら、プログを書くのも負担になりそう・・^_^; やっぱり、プログはまずは自分が楽しんで好きに書かかなくっちゃ続かないや~(ホンネ!) でも、ちょっと客観的に見る目だけは出来たかな、、!? PS なんでも思ったこと、気楽にコメントくださいね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る