バラ作り30年300万本3000坪の男

2005/09/25(日)19:08

赤い薔薇ローテローゼについて

品種(127)

上の写真の赤い薔薇の花は、ロ-テロ-ゼというバラの花です。 浅見さんという方が、作出したばらです。日本では、赤バラといえば、ほとんどがこのばらといっても過言では、ありません(外国では、ほとんどありませんが、)。 写真の色は、朝温室の中で撮ったせいもあり、少し明るくなっています。 本当は、もっと落ち着いたビロ-ドのような深い赤です。 この薔薇の特徴は、色、花の姿かたち、花持ち水揚げの良さ、などで、 日本人の好みに、ピッタリと合ったため日本の赤バラの市場を独占してしまいました。 それまでは、カ-ルレッドというばらが主流でした。この薔薇は、花形のとても綺麗なばらでしたが、色がすこし明るめで、しっとりとした味わいは、あまりありませんでした。 でもこのカ-ルレッドも10年位は、赤バラの主流でした。 ロ-テロ-ゼも、10年以上も赤バラの市場を独占していますが、これに替わる赤バラはいつ出てくるのか、本当に出てくるのか、花屋も生産者も大注目です。 そろそろ出てきても、いい頃ですが。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る