574423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すぎポン日記

すぎポン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すぎポン310

すぎポン310

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

お気に入りブログ

黒船で下田港を遊覧… New! ぼけじー&ノリピーさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

【楽天トラベル】ス… 楽天トラベルブログさん
<プーがスキ!>ニャ… エルココママさん
木公いなばのよもや… 松いなばさん
トイプーすみれのsmi… すみれ47さん
ポージーなるままに Posyさん
必殺めっき職人日記 めっき職人さん
スイマーの日記 シーハウ店長さん
国語でお悩みの方へ… 国語でお悩みの方へ劇的アップの考える芦(芦永奈雄)さん

コメント新着

すぎポン310@ Re:ひょっとして・・・・(07/15) SUVさん、こんにちは! >リンクを見て感…
SUV@ ひょっとして・・・・ リンクを見て感じ他のですが・・・・・ …
すぎポン310@ Re:菜々様・・・(04/24) motoさん、こんにちワン!菜々です 最近…
moto@ 菜々様・・・ ツイッターから来ました、素子です。 見…

フリーページ

2011年10月05日
XML
カテゴリ:すぎポン家
【今年の目標】
1.家族の目標:年間20泊以上キャンプに行く
 
2.家族の目標:けんかをしない

3.あゆ  秘密

4.あゆ  秘密

5.たく  秘密

6.たく  秘密

7.ママ  秘密

8.ママ  秘密

9.パパ、夏の北アルプステント泊縦走を3日間。雪山体験。サバイバルキャンプ。
  スノーシューツアーに参加する
  富士登山隊を結成し、富士山登山をする

10.パパ、風景写真を3回撮りに行き、ブログで30枚以上発表する


おまけ  パパ・ヨガ年間160回以上
       ・ジョギング年間60回以上
       ・4時起床
       ・facebookをしっかりやる

・9月の進行状況

1.家族の目標:年間20泊以上キャンプに行く

9月17・18日の松原湖高原キャンプ場で年間11泊目

ちなみに登山は
9月8・9日 剱岳(剣沢まで)
9月14日筑波山(ネット中継のテスト)
9月18日北八ヶ岳 にゅう
9月24日三登谷山(栃木) 

こんなに行ったの?
剱岳以外は、登山以外の目的があったので
登山という気がしない。
剱岳は悪天候で登れなかったし。
でも、準備運動としては、いい感じ。
足が軽い(笑)



9.パパ、夏の北アルプステント泊縦走を3日間。雪山体験。サバイバルキャンプ。
  スノーシューツアーに参加する
  富士登山隊を結成し、富士山登山をする


上でも書いたように、剱岳が登れなかったのが、
心残りですが、来年の楽しみとします。


・ジョギングは月間5回、ヨガは21回
 いいペースです。このほか登山してるし。


10.パパ、風景写真を3回撮りに行き、ブログで30枚以上発表する

デジタル一眼を剱岳にもって行きました。
やっぱりコンパクトとは、画質が違うね。
撮っていて楽しい^^


4時起床:4時台起床の回数を記入するのいいアイデアでした。
30日中23日でした。
大成功!10月は3時台の回数を記録するとツイッターで宣言しました。
これもうまく行きそう。

読書
2011年9月
1.ウーマン・エコノミー 世界の消費は女性が支配する
2.しまなみ海道 大人の島旅
3.あんたの神様
4.共感する女脳、システム化する男脳
5.女性客のハートをギュッとつかむ方法、教えます
6.男の見だしなみ養成講座
7.ライフコース・マーケティング
8.ザ・シークレット ロンダ・バーン
9.女の脳、男の脳 田中冨久子
10.無人島に生きる十六人
11.彼女が買うわけ、会社が伸びるわけ
12.どうして男は、そんな言い方 なんで女は、あんな話し方
13.Facebook成功法
14.10年メシが食える漫画家入門 
15.感動と共感のプレゼンテーション 福島正伸
16.宇宙のしくみ 佐藤文隆
17.空白の五マイル
18.20歳のときに知っておきたかったこと
19.フェイスブック 若き天才の野望
20.高熱隧道 吉村 昭
21.夢を叶える 福島正伸
22.女性のこころをつかむマーケティング 


映画
・127時間
・ソーシャル・ネットワーク


久しぶりに20冊以上読んだ。
中身も充実。
今月はなんと言っても
「空白の五マイル チベット、世界最大のツアンポー峡谷に挑む」角幡 唯介著
につきる。
この本が読めたことに、感謝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月05日 08時55分57秒



© Rakuten Group, Inc.