627221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Rakuten Card

Nov 1, 2007
XML
カテゴリ:E46 321 Style

2代目「・321」は悲しいことに涙ぽろり2度ほど擦ってしまった経験がある。どちらも左リアが被害に遭っている。
写真ではわかりにくいがほえー、左フロントドアとリアドアでは少々色合いが違っているショック
1度目の接触の際、修理のためディーラーに持ち込み、「高くならない」方法で修理を依頼した。修理が完了した際は、フロントドアとの色合いの違いも感じられなかったが、時計時間の経過とともに色合いの違いが目立ってきた。2度目の修理に出した際(2度目はディーラーではない修理工場)、色が違っていることを指摘された。
ディーラーに対し確認を求めたところ、「それ程違っているように見えない目」との返答があり、「いやいや、確実に違っている」と詰め寄ったところ、「チタンシルバーの修理は難しい!」「同じ色合いにするのは無理!!」などと突っぱねられ、挙げ句の果てには「前回、安くあげたので・・・」と言い出した。さらには、再塗装に¥80000程かかるとの返答ブーイング
もちろん、運転をしくじった私が悪い。ただ、1回目の修理は安くとは言ってもやはり¥80000程かかっているわけだし、色合いが変わると分かっていれば上積みがあってもちゃんと修理していたはずであるムカッ。ちゃんとした説明がなく、その場しのぎの修正に支払った金額としてはあまりにも高価・・・。塗装の差額で再修正を、と交渉中に手放すことになったが、この対応が私のディーラーサービスの評価を下げる下向き矢印結果となった。最終的には色の違いは下取り時にマイナスにしないひらめきとのことだったのでうやむやになってしまったが、この申し出以降、妙にサービスの説明が丁寧になった気がしている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 2, 2007 11:07:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


Free Space

こちらのBlogもよろしく
  blog logo2.jpg
  bloglogo.jpg

bmwshop.png
        
 indi.jpg
 whitet.jpg
 bmmw.jpg
 parts.jpg
 yatoh.jpg
 studie.jpg
 access2.jpg
 assist.jpg
 kidnie.jpg
 bitte.jpg
 robson2.jpg
 newing.jpg

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.