003174 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【S】のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Sunny_382

Sunny_382

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

2016.04.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
S59にG県のとある病院で4000g以上で生まれ、母には腕がまさにミシュランマンの様だと言われる。
幼少期はやんちゃ過ぎるほどやんちゃで、買い物に行けば、すぐに姿をくらまし、まだレジにも通してないオモチャを持ち出して近くの公園で遊んでいたと言う…(母曰く)
保育園では男の子に噛み付いたり引っ掻いたり…まぁ、親を困らせていたみたいです(笑)
家では外で遊ぶ事はもちろんファミコンで遊ぶことを覚え、マリオやくにおくんシリーズを主にプレイしていた様な気がします。

小学生になるとやんちゃだった性格は何処へやら…静かになったそうです。
でも、放課後の遊び場などで遊ぶのは大好きでしたね。
竹馬とか一輪車など…ボール遊びも好きでした。
時代もスーファミになりマリオやスト2、その当時の父はスターフォックスとか軍艦もの?なんだか難しいゲームで遊んでいた気がします。

高学年になり両親が離婚して家を一時離れると、すぐに私は学校で当たった少年の船のイベントに参加。
家庭環境が不安定?…わけも分からず一週間北海道を目指してほぼ船の上で生活し、迎えに来た母が私の無事に涙していました。
環境が変わり新しい学校では色々あり、正直苦痛でしかなかった。
でも、大好きなおばあちゃんと一緒にいられる事は嬉しかった。

中学生になるとまた世界は変わるもので、先輩達が大人で、すれ違う度に挨拶は絶対でしたし、敬語や尊敬語を絶対に使わなければいけませんでした。
上下関係が厳しかったと言えばいいでしょうか?
2つ上の先輩には、なんちゃら組とか…ヤンキーもいて、同級生の男の子はトイレに呼び出しをくらいぶん殴られたと言う話も。
テニス部に入部し、最初はかなり厳しかった先輩達もアダ名で呼んでくれるほど優しい先輩達になり、先輩達が卒業する事が寂しかったです。
部活では副部長になり(部長と言う話もありましたが、人前で発言が苦手な為、あえて副部長になる)部活のスパルタや食い気により、気が付けば身長も150cm台だったのに170cmと伸びていました…私自身が驚きです(笑)
確かに膝が痛かった!
中3になり、受験勉強…を、あまりした記憶もなく私立の学校へ入学し日々を送る。
女子校だったのに高2になると1年の特待生に男子が加わり校名も変わり…でも、私自身に何かが変わるわけでもなくマイペースに過ごしていました。
あ~、漫画家になりたくてひたすら絵を描いていた記憶しかないです(笑)

卒業すると、ほぼニート生活の始まり。
ライブを観に行ったりするのもこの頃からだろうか。
20代に突入すると弟と共に看護の専門学校へ通う事になり、勉強後卒業し、今の職場につく。
20代後半は糖質制限食の講義に刺激を受け、夜間の調理師学校へ入学。
調理師学校では色々な事がありました!
筆記授業はもちろん、実習ではグループで食事を作る為に、てんやわんや。
テストでは悲鳴をあげたり…(笑)
文化祭ではウエイトレスをやって、課題の料理を作り、賞を頂きました!
泣きそうになる程、嬉しかったですッ!!!
イタリアへ旅行にも行きました☆
フィレンツェにミラノにオルビエートにルッカに…と!
(順番はバラバラになっていますけれど)
初めての海外は楽しかったですし、風邪をひいて死にかけました(笑)
お肉がとても美味しくて、目がギラギラしちゃいました☆
また、行きたいなぁ〜。
そんなこんなで学校を卒業し、都道府県知事の許可を得て調理師免許習得しました!

2018年現在〜では、やりたい事を叶える為に今の地位では成し遂げられない事があるので、大学に通っています!!
人生一度きりだから、やりたい事をやって死ぬって言うのが私の目標!
死は避けては通れないでしょ?
だから、生きているうちに沢山のことを経験したいと思っているの。
頭と体がついて来てくれれば(笑)

だからやるしかなぁぁぁぁぁぁーーーいッ!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.25 08:39:03
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News


© Rakuten Group, Inc.