445694 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

3日坊主飽男

3日坊主飽男

楽天カード

カテゴリ

お気に入りブログ

楽天お買い物ツアー … キャラメルっ子さん
美味しい旅行 タケス2005さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月21日
XML
カテゴリ:ひとりごと
まずは、板わさや焼き味噌、たたき海苔など簡単な酒肴でお酒を一本飲む。

さらに、出汁巻き玉子や天ヌキ、鴨焼きなどともう一本。最後に蕎麦切りをたぐり、そばに合わせて酒をもう一本やるのもよい。

決して長居はせず、酩酊もしない。

これが蕎麦屋で酒を飲む最低限のたしなみ。。と今、読んでいる蕎麦屋酒の著者である、古川修は言っている。

また、このような蕎麦屋酒のやり方は、江戸の頃からの庶民の楽しみとして伝承されてきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月21日 10時57分12秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.