トマト狩り報告~
お友達に案内してもらって
私の車で
また来たいから道を覚えるため私の運転で行きました
乗せてってもらうと道を覚えられないンだもの...
全国環境保全型農業推進コンクールにて
大賞(農林水産大臣賞)を受賞
という
温室農園へ行きました!
ハウス面積は 30アール!
この面積全て 化学肥料と農薬に頼らない環境保全型農業
で
自根のトマトを栽培 出荷
トマトのブランドは 王様トマト
マイロック と ごほうび の2品種だそうです!
自根のトマトはなぜ美味しいか!?
の解説をしてくれます
トマトにしろきゅうりにしろ自根の方が美味しいのが分かっているのに
ではなぜ、
多くの農家さんは接ぎ木でトマトを栽培しているのか、という問題になります。
それは
自根でトマトを栽培したくても、
土壌が細菌やウイルス、塩害で犯されているため
その病気に耐性のある品種で接ぎ木をしないと育てられないから
自根では栽培できないんです。
土壌が病気で犯されている理由は、
その農家さんが化学肥料を使用し続けている場合がほとんどです。
ある機会から無農薬・有機栽培に切り替えようとしても
土壌病害のほとんどは細菌が原因なので簡単には消毒できません。
最初の土作りから大事なんです
ホッ( ̄O ̄)=3
よく覚えられていたこと!
(*∩_∩*)ヾ(∇⌒*)ナデナデ
本来、出荷していたころまでは
ハウスの半々で
マイロック と ごほうびと
はっきり2分化されていたのだけれど
ハチによる完全自然交配なので
後半になると どうしても混ざってしまうらしい
蜂の種類はセイヨウオオマルハナバチだそうで
外来種ですから
ハチが逃げられないように
窓等に網を張った施設でなければ
ハチの使用はできない
という法律に対応していないと
蜂さんの使用許可が下りないンですって!
なので
ハウスの出入り口も2重だし
トマトの所の出入りもビニールのカーテンをくぐって入ります
これは、今年 流行ったナントカ虫が運ぶ
ナントカって言う病気の予防にもなって・・・
--- もう この辺から 私の記憶スペースがいっぱいいっぱいデス!!!!!
他にも、家庭菜園のこつとかも話してくださったのですけど 。
「また来よう!これ以上 知識詰め込んだら道順を忘れちゃうワ!」
ってことで! 。
6月の最盛期には、キロ500~600円で販売されていたトマトも
この トマト狩り解禁では キロ100円
「10キロ買っても1000円だわ!」
と
思って
一生懸命 採ったのだけど・・・
計測してもらったら 3キロ300だった!
「4キロにしてもいいですか?」って聞かれて
足してもらって 4キロ購入!
一応
すぐ食べ用の完熟!
数日後食べたい色が淡いの!
生トマトは あまり食べない娘のために 加熱調理用に小粒の完熟の!
って 採ってみた!
常連さんが多いようで 私達が居る間にも
自分で採ってく人、買うだけの人、
そのせいか 完熟が あんまり無かったです!
25・26日を連休するってお知らせがあったから
27日に来れば 完熟がたくさん採れるかな!?
そうしたら ケチャップ作りをしたいな~
と考え中!
...................................
お友達と別れて
帰宅後、シャワーを浴びてから
早速 一かじり!
うっま~~い!
食べながら 娘chan用に加工
湯むき
独りディナーの時に口を開けたワインと塩と水で
ワイン煮
これで スパゲティ!サラダ!スープ!を作ってあげられる!
すぐに使っちゃうとは思うけど 一応 密封瓶保存
この瓶に見覚えが?
そうで~す!
酢たまねぎの時の瓶が空きました!
お夕飯でも 早速 氷水に浮かべ・・・
そう!そう!そう!
実詰まりが良いから水に浮かないンだとも言ってた~!
お夕飯の全体像
田舎の夏 って感じしません~?
これはネ
昨日、持ち越しもあるって書いたホワイトカレー掛けの
オムライス
作った日は、私がお風呂から出るのを待ちわびて
主人が盛り付けた
器が不服なんだけど 盛ってくれただけいいか!?
もろきゅうも 主人が用意!
マグさん家の お夕飯 わりとシンプルっしょ!
主人の帰宅時間の都合
今、お夕飯が 遅めになっちゃうので
野菜中心です!
にほんブログ村
ライフスタイル
いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m