000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マグcup

マグcup

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2012年04月21日
XML
カテゴリ:★群馬あちこち!


4月17日(火)

●西毛散策-1 ・・・こんにゃく博物館

車

【か】道の駅 甘楽

車

●西毛散策-2 ・・・ 小幡藩 城下町

歩く人 歩く人 歩く人歩く人 歩く人ダッシュ

●西毛散策-3 ・・・ 国指定名勝 楽山園

車

宝積寺のしだれ桜









  • 4/17 (41).JPG

  • 駐車場から境内へ向かう
    受処とな!? 護山料とな!?


    目的の 甘楽銘木しだれ桜
  • 4/17 (43).JPG




  • 4/17 (47).JPG



  • 4/17 (49).JPG




  • 4/17 (50).JPG


    なでほてい

  • 4/17 (53).JPG


  • 菊女観音
  • 4/17 (56).JPG

  • 菊女観音 伝説

     その昔、この地方を治めていた城主は
    小幡信貞(おばたのぶさだ)候といいました。
    腰元に美しく聡明な待女、お菊さまがおりました。

     信貞候はこのお菊さまを寵愛し、
    片時も自分のそばから離そうとしません。
    そのため、奥方や他の腰元たちの嫉妬心は日に日に増し、
    信貞候留守中に奥方のお膳に針を落とし、
    それをお菊さまのせいにし、菊が池で蛇責めの刑に処してしまいました。
     お菊さま19歳、天正14年(1586)9月19日のことです。

     その後、追善の供養が度々行われました。
    さらに明和5年(1768)万仭道坦禅師(ばんじんどうたんぜんし)や、
    大勢の人たちの努力により、菊が池に大権現としてお祀りされました。
     菊女伝説は、「番町皿屋敷」の1つの源流 伝説でもあります。

    宝積寺(ほうしゃくじ)HPより抜粋


  • 4/17 (58).JPG

  • 駐車場から振り返る目



宝積寺(ほうしゃくじ)




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ  


いつもいつも来てくださってありがとうございます m*_ _)m

更新も、皆様へのご訪問も なかなか思い通りにいきませんのに

来てくださっては 暖かいコメントもくださって

本当に、感謝しております!v(_ _)m



おきてがみ

 




  姉妹Blog

【別館】 『遊び心』コレクション♪ σ(^^)アーティスト?

【新館】いろはにさんぽ♪ 道の駅 / SA・PA / 観光地 等のスタンプ収集

【属館】~ 花の顔(かんばせ) ~日曜は薔薇の花、木曜は色々な花。
 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月02日 11時25分49秒
[★群馬あちこち!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X