024817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3級FP技能士講座 ポイント整理

3級FP技能士講座 ポイント整理

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Shell7467

Shell7467

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2006年11月02日
XML
カテゴリ:過去問対策

 

<○×問題>

(1)債券を発行した大本がダメになれば、債券はダメです。いわゆる信用リスクですね。証券会社はあくまでも取次ぎ業務をしているところです。銀行とは役割がそもそも違いますから勘違いしないように。

<三択問題>

(2)全額保護の対象となる決済用預金の条件は、「無利息、要求払い、決済サービス」の3つの条件です。例えば当座預金があたります。

(3)受託者・分別管理(区別して管理すること)、信託銀行が倒産しても財産は無事・・・ということです。受託者・委託者似ているので、だれがだれなのか、ちゃんと理解しましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月04日 22時01分56秒
[過去問対策] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.