255867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミックスジュース

ミックスジュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ごりえ701

ごりえ701

お気に入りブログ

和ランチ♪ New! ふらっとぴっとさん

おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
エブリー♪ あやたんDXさん

日記/記事の投稿

コメント新着

momoyadesu@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) なるほど恐るべき食欲。 みんながいっせ…
ふらっとぴっと@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) ピーマンの肉詰めがこれだけ並ぶと迫力あ…
青黄帽子@ おはようございます~! わが家でもホットプレートは大活躍です! …
りきkkぱぱ@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) 楽しそうだけど・・・・・  だって…
bananachoco@ ひゃああ~ ピーマンの肉詰めが美しく並んでて感動だ…

フリーページ

カテゴリ

2005.12.12
XML
カテゴリ:晩ごはん
               献立:鶏肉のステーキ
                  カブの煮物あんかけ
                  切干大根の煮物
                  豚だんご汁
                  鮭の塩焼き



今日は100均でステーキ皿を買いました。
本当はちゃんとしたものが欲しかったのですが、やっぱり高い。
前に100均で当たった500円券を持っていってステーキ皿4枚買いました。
これはちゃんと加工してないのでさびやすい感じです。
キャンプで使うダッチオーブンと同じ感じがします。
きっと油とかつけたらいいのかなあ。

どっちにしても子供たちのリクエストの鶏肉のステーキを作りました。
塩コショウをして両面焼き最後にとろけるチーズをのせます。
そして、鉄板を温めてその上に鶏肉をのせる。子供たちは大喜びでした。

カブは普通に煮て、残りの汁に桜海老と枝豆を入れ、片栗粉でとろみをつけて上にかけました。カブの甘さと桜海老が絶妙な味を出していました。
あんかけは本当にいいですね。

切干大根は長男の苦手なものです。
だから、具材をたくさん入れ、それも大きめに切っていれます。
そうすると文句は言いますが食べれるんです。
入れた具材は、干し椎茸、人参、インゲン、天ぷらです。

寒いので豚ミンチに刻んだネギ、塩、生姜のすったもの、片栗粉を入れてだんごにし、白菜と春雨とを白だしで味付けし汁を作りました。
初めに白菜だけ水で煮ると白菜のだしが出ておいしいです。

鮭の脂ののったところの切れ端が安くあったので買いました。
こういうところがおいしいんですよね。

おいしくておなかいっぱいになりました。

C:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHP H17年12月HP H17年12月 057.jpg     C:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHP H17年12月HP H17年12月 058.jpg

C:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHP H17年12月HP H17年12月 055.jpg焼くと→C:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHP H17年12月HP H17年12月 059.jpg



今日は寒かったです。
広報の再校が出来たので学校へ行きました。
ちょうど低学年が下校の時でした。
すると車のお迎えの多いこと。
知り合いに会ったので、「何しにきたの?」と聞くと「寒いから子供がかわいそうと思って迎えに来たの。」と答えました。
「はあ~?!」です。
そんな親がなんと多いことか。信じられません。
私はもちろんそんなことしたことがありません。

再校のほうはまずまずの出来です。
もう少しやり直したら出来上がり。
教頭先生からもほめられてちょと嬉しい。
明日集まって、もう1度印刷会社に行って、あさって最終確認して、金曜日に印刷です。
クラス写真で先生自身の写りが悪いので撮りなおしして欲しいと電話がありました。間に合えば明日撮ることになったのですが、うーん、子供の写りのほうが大事なんだけど・・・。
まあ、いつも協力してくださるので、ここは大目にみることにしました。

そして明日がNICUの忘年会。
踊り大丈夫かしら。
劇のほうも大丈夫かしら。
 
                  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.12 21:42:46
コメント(22) | コメントを書く
[晩ごはん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.