255827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミックスジュース

ミックスジュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ごりえ701

ごりえ701

お気に入りブログ

和ランチ♪ New! ふらっとぴっとさん

おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
エブリー♪ あやたんDXさん

日記/記事の投稿

コメント新着

momoyadesu@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) なるほど恐るべき食欲。 みんながいっせ…
ふらっとぴっと@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) ピーマンの肉詰めがこれだけ並ぶと迫力あ…
青黄帽子@ おはようございます~! わが家でもホットプレートは大活躍です! …
りきkkぱぱ@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) 楽しそうだけど・・・・・  だって…
bananachoco@ ひゃああ~ ピーマンの肉詰めが美しく並んでて感動だ…

フリーページ

カテゴリ

2005.12.17
XML
カテゴリ:子供のこと
次女の通っている幼稚園は、12月に音楽会がある。
お寺の幼稚園なのでクリスマス会の代わりのあるのだ。

今日はその音楽会の日だった。
毎年行くのが楽しみだったのに、今回から保護者の観覧は中止となり、園児と先生で楽しむことになったという。
そのお知らせは今月初めにあり、急遽決まったようである。
私は今日休みをもらっていたのでものすごく残念だった。

でも、その理由は分かる気がする。
たぶん保護者のマナーが悪いから。

この幼稚園は長女の時からずっと通っているが(もう8年め)、だんだん保護者のマナーが悪くなってきている。

次女の入園式のときは、とうとう主任の先生が式の最中に「保護者のみなさんはビデオ撮影も自粛してください。」「保護者の方のおしゃべりはやめてください。」と注意された。
式で園長先生がお話されているのに、子供の近くに行ってビデオを撮っている親、式の最中に後ろの保護者席から自分の子に声かけする親、もう、びっくりしてしまった。
それに、ジジババも来ていて、孫のことになるとすごく過保護。
先生が注意されるのも無理はない。

音楽会も自分の子供のことしか考えないから、観客席に座っていても自分の子がでると立ってビデオを回す親のなんと多いことか。後ろの人は当然見えない。
それに、入園式と同様自分の子供に声をかける。

それは年をおうごとにひどくなる。
先生も頭が痛いところだ。

今の幼稚園に通っている親は、私よりもずい分年下だし、そういうことが解らないのかと思うけど、ジジババも問題だと先生は言われていた。

マナーを守らない親の子供は当然マナーを守らない。
どうしたら、みんなマナーを守ってくれるかなって思う。

3月の発表会は見たいので、「親の観覧できますよね。」と先生に言ったら苦笑いされていた。
どうなるかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.17 11:55:25
コメント(22) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.