255936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミックスジュース

ミックスジュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ごりえ701

ごりえ701

お気に入りブログ

迷惑なんですが~ New! ふらっとぴっとさん

おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
エブリー♪ あやたんDXさん

日記/記事の投稿

コメント新着

momoyadesu@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) なるほど恐るべき食欲。 みんながいっせ…
ふらっとぴっと@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) ピーマンの肉詰めがこれだけ並ぶと迫力あ…
青黄帽子@ おはようございます~! わが家でもホットプレートは大活躍です! …
りきkkぱぱ@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) 楽しそうだけど・・・・・  だって…
bananachoco@ ひゃああ~ ピーマンの肉詰めが美しく並んでて感動だ…

フリーページ

カテゴリ

2005.12.19
XML
カテゴリ:晩ごはん
今朝は3℃でした。
だから、昨日に比べて断然暖かいと感じました(笑)。

朝はまず起きて夫を職場まで送っていきます。
たぶん深夜勤務以外は来月中ごろまで続くでしょう。
仕方ありません。

今日は日勤で小児科外来でした。
そして、いよいよインフルエンザの患者が現れ始めました。
日曜明けということで、予約外患者の多いこと。
それも皆風邪が原因しています。
採血、点滴、吸入など処置におわれました。

そして改善しなければ入院となる。
でも、子供は悪くなるのも早いけど、よくなるのも早いです。
小児科は1週間以内の入院が多い。でも、入退院を繰り返す子が多いいんですけどね。

私は採血や点滴した子にはとっても褒めてシールをあげます。
もちろん小児科外来にある製薬会社の子供用のシールなんですが、まるで私のものかという顔をしてあげてます(笑)。
子供はシールをあげるとそれまで泣いていたのに、すぐ笑顔になります。
可愛いですね。

本当に子供は可愛い。
時々失礼な子もいるけど、許せちゃう(笑)。


さて、晩ごはん。
今日こそはコロッケを作らねばと頑張って作りました。


           C:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHP H17年12月HP H17年12月 091.jpg

              献立:コロッケ
                けんちょう
                豚汁   
                レタスの海老卵あんかけ



我が家のコロッケは、牛肉のこま切れを入れて作ります。
だから、肉の食感がいいんです。もちろん玉ねぎもやや大きめのみじん切りにするからこれも歯ごたえがあっておいしい。

けんちょうは前のブログでも紹介しましたが、このあたりの郷土料理です。大根と人参をいちょう切りにして、鍋に油を入れ切った大根と人参を入れて炒めます。それに豆腐を入れて炒め、水と白だしと砂糖とみりんで味付けをし、煮込みます。
今回は時間がなかったので、圧力鍋もどきのお世話になりました。
大根が柔らかくておいしかったですよ。
C:Documents and SettingsOwnerMy DocumentsMy PicturesHP H17年12月HP H17年12月 092.jpg


コロッケをして卵が余ったので、小海老を白だしとみりんで煮てそれに卵を入れ片栗粉でトロミをつけてレタスの上にかけました。
この海老卵あんかけはおいしかったです。
今回はしょうゆ味にしましたが、中華味でもおいしいと思います。

そして、寒い時の定番、豚汁です。
今回は糸こんにゃくをたくさん入れたので、おいしかったです。

長男は3日ぶりにコロッケにありつけて大満足です。

さて、みなさんはコロッケに何をかけますか?
私は何もかけず、コロッケについている塩コショウ味で十分です。
夫は醤油派。
長女は私と同じ。
長男はソース派。
次男と次女はケチャップ派でした。
みんな違っていて面白いと思いました。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.19 22:09:21
コメント(26) | コメントを書く
[晩ごはん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.