256235 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミックスジュース

ミックスジュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ごりえ701

ごりえ701

お気に入りブログ

やっぱ嫌がらせじゃ… ふらっとぴっとさん

おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
エブリー♪ あやたんDXさん

日記/記事の投稿

コメント新着

momoyadesu@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) なるほど恐るべき食欲。 みんながいっせ…
ふらっとぴっと@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) ピーマンの肉詰めがこれだけ並ぶと迫力あ…
青黄帽子@ おはようございます~! わが家でもホットプレートは大活躍です! …
りきkkぱぱ@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) 楽しそうだけど・・・・・  だって…
bananachoco@ ひゃああ~ ピーマンの肉詰めが美しく並んでて感動だ…

フリーページ

カテゴリ

2007.05.06
XML
カテゴリ:PTA
新しい広報部も動き出しました。
号外を出したいのですが、これは4月は無理でした。
教頭先生も変わられたし、先生方もお忙しそうでなかなか相談できない。
だって、新学期が始まって2週間後に家庭訪問ですもん、忙しすぎる。
もちろん、私も忙しかった。
だから、号外は5、6月に出そうかなって思っています。

さて、今年の部員さんは、知らない人ばかり。
それに、なんとなく大人しい。
なんでも、くじで決めようとする。
そこが引っかかっていましたが、少しずつ人柄がわかってきましたね。

今年は、4つのグループに分担しました。
表紙、裏表紙班。
P2-3班・・・内容:年間テーマ
P4-5班・・・内容:学校での子どもたちの表情を撮っていく
P6-7班・・・内容:洵のテーマ

で、今日はP6-7班の集まりがあったので、行ってきました。
彼女たちは、開口一番に「先生方の紹介ではダメですか?」と言いました。
「ダメです。」と私。
それは、5月号の号外でやるので、「1学期号を出す7月にふさわしい洵のテーマを決めましょう。」と言いました。

彼女たちは今までの広報紙を見ながら、同じようなテーマをあげます。
その都度、私はそのテーマで何が知りたいのか、何を伝えたいのかと問います。
でも、それほどのものはないようで、無言タイムが続きます。

私は、彼女たちのやりたいものをさせたいと思っているので、アドバイスはしても意見を出しません。
これは、3年目の部長をするときに、自分で決めたこと。
部員全部で作るので、みんなに考えてもらおうって思ったんです。
私の広報紙ではないのですから。

私は、「たとえば、一昨年給食を取り上げたんですが、違う角度から取り上げてもいいですよ。」と言いました。
そこから、急に話が弾みだしました。

給食はありがたい。
でも、夏休みが始まると、それこそお昼のメニューに困る。
結局、同じものになってしまうことが多い。

じゃあ、それについて取材をしようかってことになりました。
「夏休みの食事について」というテーマで、私たちが日頃どんなものを食べさせているか、また困っていることはないのか保護者にアンケートをとり、栄養士の先生に夏休みの食事で気をつけることや必ず取らせたい栄養についてと、アンケート結果についてなどインタビューをするというもの。

とりあえず、学校の方に企画を提出して、アンケートをとり、取材を始めることにしました。

「私たちは分からない。」といっていた人達が、話し出すといいコトをいっぱい言うんです。
こういうことの積み重ねでいい記事が出来るんですよね。
なんか、嬉しくなりました。
彼女たちも、なんだか面白くなってきたと言ってくれました。

さあ、今年の広報部。
どのような展開になるのか楽しみです。


今日は、曇り空だったんですが、長男、次男、次女は、近くの農業水路で泳いできたようです。
あはは、もう笑うしかありませんでした。(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.07 01:26:12
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.