The Third Party                 ~ガンプラ製作日記~

2009/03/05(木)09:41

1/144HG GNアーチャー 07

キット製作過程【B群】(9)

こんにちは、Samです。 今日は肩~腕部と頭部の工作です。 この部位は「特別なこと」をする必要がないので粛々と。 肩のアーマーは外側から全ての面を削り込んでC面をなくします。 もともとパーツの厚みが気になっていたのですがこれも解消。 左の写真で手前が加工前。加工後はライトの光が透けるほど薄くなりました。 腕部は正面方向のC面を削り単純なエッジとし、背面方向は全て曲面化。 ただしヒジのアーマー的な突起部分は手を加えずにC面を残すことで「別な構造物」的に見せます。 別パーツの赤い「袖口」部分も腕部の形状に合わせて形状を変更します。 このキットは手首が良く動くので楽しいです。 平手が付いていたら、もっと遊べるんでしょうけどね。 頭部に関してもC面消しとフィンの薄化がメインです。後はちょっとしたヒケの処理&フェイス周りの丸/角モールドの彫り直しをしました。 上の写真が加工前、下が加工後です。 ちょっとシャープになったかな? 明日はバインダーです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る