|
![]() ![]() アウトドアでは釣りとカヌーが好き インドアではルアー製作とアクセサリー作り その他、地元出身の全日本エースアタッカー「ゴリ」こと、清水邦広選手品ケ瀬後援会を支援するブログです。 尚、当ブログの掲載画像は転載使用・二次使用・リンクを禁止いたします。 ご理解くださいますようお願いいたします。 Shopping List
カテゴリ:アユ 2022
![]() 5月16日(月)から稚鮎放流ウィークです。 19日まで毎日500kg放流です。幸い雨予報もなく、水位も安定していて、予定通り琵琶湖から運べそうです。 足羽川の友釣り解禁日は6月18日(土) 放流予定は6,800kg 毎年、川の大きさの割に放流量が多い川です。 ただ正直がモットーのブログなので、今年の状況を少しだけ書きますと、2年連続で物凄く良かった天然遡上は今年はあまり良くありません。また、琵琶湖産の稚鮎も不足しており、6,800kgの目標が達成できるかは黄色信号です。それでも放流量の多い足羽川の看板は維持しなくてはいけません。 今日はうちのオトリ屋から近い、美山中学校裏と美山啓明小学校横での放流だったので、画像を撮りに行きました。土曜日は増水し、今が丁度良い水量。田んぼ時期だけに少し濁りはあります。琵琶湖から直送のトラックから1タンク100kgづつホースで放流します。いわゆる解禁用の鮎として少しサイズは大きめ。これが1か月後に18cmくらいになってもらって、解禁では良いスタートを切りたいものです。 今年も足羽川の友釣り アウトドア小僧のオトリ屋をよろしくお願いいたします。
Last updated
2022.05.17 21:41:56
コメント(0) | コメントを書く |