2391944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア小僧だぁ!

アウトドア小僧だぁ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アウトドア小僧

アウトドア小僧

Calendar

Favorite Blog

溶接屋あれこれ日記 町の鉄工所さん

Comments

足クマ@ Re:新年早々の大地震(01/02) 今年は荒れたスタートになりましたね。 …

Freepage List

Headline News

2018.01.20
XML




昨年10月末の台風21号での大増水で、川が流れが変わりました。
災害と言えるほどの大増水で、川が良くなることはありません。上流からありとあらゆる所へ不要な土砂を積み下ろして行きました。浅い川のなけなしの深みが消えました。

高速の上流に稲津橋があって2mの堰堤になっています。その下は土砂が山盛りになり、そこへ3本の魚道からの流れが新たな川を形成しつつある状態で、元の川底は埋まって見えません。
今年は大雪でこれから春にかけ雪解けの2m前後の増水は何回かあると思うが、それらの土砂が下流へ流れるので、当分下流が生き返る見込みはありません。

もう一つ気になるのが、新幹線の橋梁工事関連で、8号線下流から木田橋前後までの左岸はロープで仕切られ、「立ち入りはご遠慮願う」状態になっています。完全立入禁止の表示は目に付かなかったが、大型車が河川敷を通るので危険ということだろう。
サクラマスはだんだんこの街中エリアで釣りあげる傾向になっているので、この左岸のロープは嫌だなという感じ。ただでさえポイントが限られる足羽川、このエリアを避けると高速下流方向が混み合うことになります。

私自身は高速下流にこだわりが無く、新規で有望ポイントを開拓してきましたが、川が埋まってポイントが変わったことと、街中エリアのロープの仕切りを見ると、今年は攻めるポイントが限られ、先行者とバッティングもするし、コッソリ~ナで釣りあげるのは難しいような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.22 07:30:08
コメント(0) | コメントを書く
[サクラマス 2018] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.