388269 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さぼてんの冬眠

さぼてんの冬眠

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

そろそろかな New! ★紺桔梗さん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

"しえ"の… しえ2003さん
芝居をやろう! 工力さん
にわにわのインドネ… たっそむさん
鮭太朗のつぶやき 海苔茶漬鮭太朗さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
MyふぇいばりっとMix さこsacoさん

コメント新着

 たまにん@ Re[1]:稲作始めました。(笑)(06/03) ★紺桔梗さん おはようございます。 ご無沙…
 ★紺桔梗@ Re:稲作始めました。(笑)(06/03) サボはまだ健在でしたか! たまにんさん…
 たまにん@ Re[1]:協定書(05/20) こぐまころりんさん お早うございます。 …
 こぐまころりん@ Re:協定書(05/20) こんばんは。  中国文学の恩師が、民主…
 たまにん@ Re[1]:住民投票(05/16) ★紺桔梗さん お久しぶりです。ご無沙汰し…

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年12月21日
XML
テーマ:発酵食品(120)
カテゴリ:日常
最近、キンを増やすことに興味を持ちまして 日夜せっせと増やしています。
キンと言ってもgoldではありません。出来ればそれも増やしたいのですがなかなかままなりません。
私が楽しんでいるキンは自力でどんどん増えてくれます。
そうです酵母や糀などの菌のことです。
先日も甘酒を造って冷凍してあります。
入院中の母が近頃まったく意思の表示をしなくなって心配していたのですが、家で造った甘酒に生姜パウダーとちょっとだけイーストを入れたものを飲ませた時、久々に声を出して(蚊の泣くような声ですが)美味しいと言っていました。

ところで甘酒のレシピを調べると発酵が終わった後、低温殺菌をしてから冷凍保存するように書かれているのですが殺菌しないとまずいのかな?
私はせっかくやから生きたままの菌を摂る方が腸内環境に少しでもよいかと思い殺菌をせずに冷凍保存しています。
もしかして緑色の菌糸が蔓延るかもとちょっとびくびくです。(^_^;
乞うご期待!・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月21日 08時29分56秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.