743076 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Yossi's 四方山話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

季節

(209)

音楽

(877)

映画

(165)

仕事

(246)

パソコン

(74)

温泉

(40)

旅行

(518)

ドライブ

(18)

読書

(3)

家電

(74)

スポーツ

(144)

家族

(276)

社会

(266)

生活

(743)

グルメ

(289)

テレビ

(34)

その他

(4)

競馬

(74)

懸賞

(6)

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Headline News

Rakuten Card

2010.05.24
XML
カテゴリ:音楽

LOUDNESSの新譜「KING OF PAIN-因果応報-」が発売された。

楽天BOOKSに注文していて届いたのが出張中だったので、聴けたのがこの週末になってしまった。

ダークでちょっと長め..のインスト"REQUIEM"が終ると、Judas Priestの"Painkiller"を思わせる激しいドラミングから"THE KING OF PAIN"が始まる。

アンパン君こと鈴木政行が参加して初めてのフルアルバムだが、アルバム全体を通して鈴木政行が果たした功績は大きいぐー

ひぐっつぁんの後任ということでプレッシャーもあったろうけど、ツアーをこなしたこともあり、バンドにもよく溶け込んでいる。ツーバスがある意味とても新鮮スマイル

今回のアルバムの特徴は高崎晃が久々に全てレギュラーチューニングでレコーディングに望んだこと。

それはギターの音にもよく現れていて、80年代の音(サウンドという意味)が復活している。

一方近年の傾向であったダークでヘヴィなナンバーにおいてもレギュラーチューニングで十分表現できている。

レギュラーチューニングになったということで一気に80年代っぽくなったか思えば決してそうではなく全体としてスピード感がある曲、グルーブ感がある曲、ヘヴィな曲とバランスよく配置されている。

"POWER OF DEATH"なんかはリフ、歌メロともに初期を思わせるナンバーで、ギターソロもキッチリ構成が組み立てられているグッド

来年で結成30周年になるけど、いまだにこんな新鮮な作品を提供してくれることはとても嬉しいスマイル

LOUDNESS_CD_2010.jpg

01.REQUIEM
02.THE KING OF PAIN
03.POWER OF DEATH
04.DEATH MACHINE
05.DOODLEBUG
06.Rule the world
07.Straight out of our soul
08.Where am I going?
09.EMMA
10.NARAKA
11.DOCTOR FROM HELL
12.HELL FIRE
13.#666
14.NEVER COMES






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.29 10:33:07
コメント(60) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.