130402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

4thDayMarketCentre

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.08.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ただただ「ダラダラ」としていた富山に対し、ヴェルディはどうだったか。一昨日のエントリーで述べたように、ちゃんと集中力を磨いて、感覚を研ぎ澄ませていたと思います。「行くときは行く」という部分がブレていなかった。そして、その為の方法論も共有されていましたね。具体的には、良いところでボールを奪うと、中後や柴崎、さらには高橋など高精度のロングなりミドルのフィードを出せる選手に渡し、そこからサイドに展開し、きっちりサイドを崩した上でクロスを入れる、ってところがシッカリしたように思います。

実際に先制点は、右サイドだったので、たぶん森選手か中後選手だと思うのですけど、遠いサイドだったのでよく見えませんでしたが、それはともかく、右サイドからの速いクロスを富山のディフェンダー(足助選手?福田選手?)がクリアミス、まさかの空振りで目の前に転がってきたボールを飯尾選手が落ち着いて蹴り込んだものでした。この先制点は、富山守備陣の集中力不足とヴェルディのサイドアタックという、この試合を象徴するようなシーンだったと思います。

レッツクリック!

にほんブログ村 サッカーブログ Jリーグへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.08 17:49:20
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

4dmcih

4dmcih

カレンダー

コメント新着

4dmcih@ Re:結局スペインって(07/29) ■鳥脳さん まったくもって。 ユーロの…
鳥脳@ 結局スペインって ある意味ネタチームでしたね。 グループ…
それを言うなら@ Re:本田の代表招集にはデメリットもある、とかなんとか言っちゃって。その3(05/21) 宮市召集の方が違和感を感じますね。 本…
4dmcih@ Re:ニトリ…(02/17) まことさん どうも、コメント励みにな…
まこと@ ニトリ… コンササポでございます。 ニトリはも…
4dmcih@ Re:サテライトチーム(01/17) >まことさん コメントありがとうござ…
まこと@ サテライトチーム サテライトチームとの掛け持ち、あった方…
4dmcih@ Re:コンサ持株会会員より >まことさん コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.