130411 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

4thDayMarketCentre

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.09.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
レッツクリック!

にほんブログ村 サッカーブログ Jリーグへ
にほんブログ村

これまでのエントリーでも触れてきましたが、ガンバの良かったポイントは、攻撃にメリハリがあったところ。

テンポアップしてからの攻撃が素晴らしかったのですが、ここで注目すべきは、ギアアップするための準備作業として、意図的にギアダウンをしていた(ように見えた)ことですね。

攻撃が一本調子にならないように、スピード、テンポをコントロールしていた。これが遠藤という個人によりもたらされていたのか、チーム全体に浸透した共通意識なのかは測り兼ねますが、順位に似つかわしくない強者のサッカーを展開していました。

一方の浦和。こちらは、そこの部分が未熟というか、虎視眈々と相手の隙を伺うって余裕がなかった。

ガンバにポゼッションされるのは仕方ないとして、ならば‘敢えて攻めさせる’という罠を仕込むべきでしたが、せっかくボールを奪っても、‘クリア’か‘一発のロングパス’しか選択肢がなく、テンポを支配することが出来ていませんでした。両チームの明暗を分けた要因の一つでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.28 09:03:09
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

4dmcih

4dmcih

カレンダー

コメント新着

4dmcih@ Re:結局スペインって(07/29) ■鳥脳さん まったくもって。 ユーロの…
鳥脳@ 結局スペインって ある意味ネタチームでしたね。 グループ…
それを言うなら@ Re:本田の代表招集にはデメリットもある、とかなんとか言っちゃって。その3(05/21) 宮市召集の方が違和感を感じますね。 本…
4dmcih@ Re:ニトリ…(02/17) まことさん どうも、コメント励みにな…
まこと@ ニトリ… コンササポでございます。 ニトリはも…
4dmcih@ Re:サテライトチーム(01/17) >まことさん コメントありがとうござ…
まこと@ サテライトチーム サテライトチームとの掛け持ち、あった方…
4dmcih@ Re:コンサ持株会会員より >まことさん コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.