594866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/12/08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
-18:48-
今日も体感の強烈な状態が続いています。さきほどあまりに体がだるくたまらず車を止めて1時間ほど車中で眠りましたが、耳の痛みとだるさは改善されません。(また大型前の寝込みの症状では?と自分でも思っていますが…)昨日夜にはこの体感の強烈さがいったん弱まったのですが、すぐまた復活で異常な状態でどうしたものかと思っています。昨日書いたようにやはり厳しい状態なのだと思います。(あの長文を読んでくださった方に感謝いたします。いつも長くてごめんなさい。思い余ってしまってつい…あ、それからメールをくださったみなさまありがとうございました。)そんなわけで昨日は地震のことにはまったく触れませんでしたが、音はまた昨日も6日に引き続き東北方面と関東の2種類の音(千葉・茨城方面と南関東・伊豆諸島方面)が特に目立っていました。昨日はその6日からの音の範囲で有感、無感共に発生がありました。7日分の朝からの有感地震は
★07日09:11宮城県沖 深さ約40km M4.1
★07日13:18三陸沖 深さ約10km M4.8
★07日19:10茨城県沖 深さ約40km M3.8
そして6日朝の遠方モールス音の結果が出ていなく気になっていましたが、今朝M6超えがあったようです。
★08日08:32(日本時間) ニュージーランドのケルマデク諸島 37km M6.3
そして、今朝の音は引き続き東北方面の音、関東の2種類の音が目立ち、次いで本州内陸から日本海側の音(北陸方面でしょうか…)東海~紀伊半島周辺の音、九州方面の途切れる音、また海外遠方モールス音も聞こえていました(これは上記発生後なので別の震源の音と思います。)やはり東北方面が連日目立っているのですが、今日8日現在までの有感地震は
★08日10:02宮城県北部 深さ約10km M3.1
★08日13:05宮城県沖 深さ約70km M4.8 最大震度3
とやはり東北です。
ただ、この体感の強烈さはどうみてもこの程度の規模のものではないと感じています。
しつこいですが、昨日書いた支配のエネルギー体に汚染された私たちの今の状況と大きな地震の関係をみなさんにぜひ考えていただきたいと思います。最近の国内での地震は規模があってもすべて沖で起こっているのは私から見たら偶然ではありません。今ソラからの情報がたくさんの方の目にとまっていることをソラのものは知っています。だからこそ真剣に考えてほしいとそのようにお知らせをしているのです。ソラからの情報を知りながら被害がないからとそれを無視したり否定したりするのであれば学びのためにと更に大きなお知らせになることを心に留めておいていただきたいと思います。

-23:29-
★08日18:01(日本時間) パプアニューギニア 218km M6.1
今朝聞こえていた分の海外遠方モールス音のものと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/08 11:32:21 PM



© Rakuten Group, Inc.