594789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/10/29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
-11:38-
前回26日の更新で大きめの地震や火山活動などの大きな動きの前にある鼓膜の振動などもあり、体感が強い状態であることをお伝えしましたが、その後かなり軽くなったかと思うと急激に強烈の状態になったりと大きく強弱をつけて続いています。

その後現在までの国内有感地震は

*26日23:30群馬県南部 深さ約10km M2.8
*27日05:20群馬県南部 深さ約10km M2.2
*27日17:38千葉県南東沖 深さ約70km M4.1
*27日19:32父島近海 深さ約10km M4.3
*28日00:07浦河沖 深さ約60km M3.9
*28日07:20宮古島近海 深さ約10km M3.8
*28日15:47青森県東方沖 深さ約50km M3.8
*28日16:07千葉県東方沖 深さ約50km M3.3
*28日22:15福島県沖 深さ約50km M3.8
*29日01:51宮古島近海 深さ約10km M3.3

と26日聞いていた音とサインの該当範囲で発生でもありましたが、M4クラス留まりとなっており、体感の強さに見合うような発生はありません。

国外での動きとしては

*2006/10/26 14:28:38 38.761 15.357 217.0 SICILY, ITALY M5.8
*2006/10/26 22:54:32 -13.371 -76.543 26.2 NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU M5.9

となっており、こちらでもM6クラス以上の目立った動きは今のところありません。
26日感じたサインの中で左手首(ロシア、アラスカなど北方面)はひさびさでしたので、ある程度の規模のものがあるかと思っていましたが、

*2006/10/27 03:19:30 51.944 179.618 189.0 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA M5.1

ということで、どうも全体的に体感で感じているより結果が小さいように思えます。
鼓膜の振動も頻繁ですので、もしかしたら火山活動が活発になっているということなのだろうかとも思い、先ほど気象庁の火山情報を見ましたが、25日の情報で南阿蘇村吉岡の噴気地帯で噴気が強まっているというのと27日の情報で口永良部島で火山性地震および火山性微動がやや多くなっているという程度で、どうもしっくりくるものがなく…

今朝は右耳へのはっきりとした関東の音と東北の音とカラスの鳴き声を聞きながら目覚めました。
圧は起きたときから既に強烈に近い状態で、USGSを見ると海外の地震も少しストップしているような状況ですので、この体感の強さがいったい何であるのか今のところよくわかりませんが、それなりの動きがあるのではないかと感じています。

昨夜から今のところ感じているサインは右手首(九州もしくは遠方)、右薬指(東北)、右親指(四国周辺、中国、紀伊水道、和歌山の一部など含む)、左中指(関東)、右人差し指(中部、北陸など日本海側も含む)です。(結局あちこち…ですが…)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/29 01:25:01 PM



© Rakuten Group, Inc.